MONTH
2019年11月
- 2019/11/26
【なないろキッズ】 #30 目で見える形で情報伝達
情報伝達の方法で主なものとして、耳で聞く方法と、目で見る方法があります。多くの人はこの2経路を両方使って情報を受け取っていますが、発達に偏りのある人の […]
- 2019/11/05
【なないろキッズ】 #29 無理をせず事前練習も
今回は学校行事の事前練習の話です。運動会の競技や、音楽会の楽器演奏など、行事で取り組む技能の練習に苦労することも少なくありません。一斉練習では、雰囲気 […]
- 2019/11/05
【ビジネスの明日】#05 広丘自動車研究所社長 上原一光さん
地域に根差しバイクの魅力を 6600平方メートルの広大な敷地に200台もの大型バイクがずらりと並ぶ、巨大なショールームが目を引く。広丘自動車研究所(塩 […]
- 2019/11/02
【降幡愛のふりりんjourney】 #02 沖縄で泡盛どっぷり
台風19号による災害で、信州人として何ができるか自分なりに考えました。とにかく前に進み、皆さんが戻って来られるような“よりどころ”のような存在でいなく […]
- 2019/11/02
有明山の「幻の滝」紅葉と共演(安曇野市)
気まぐれに現る 昇天する雲竜 地域住民が「信濃富士」と呼んで愛する、安曇野市と松川村にまたがる有明山(2268・3メートル)。大雨の後、その山腹には「 […]