- 2021/07/10
【中村小太郎・駆け出し百姓の自然農奮闘記】#8 「ずくなし」にはまねできない作業
「ずくなし」。時に方言は残酷です。信州に移住して4年と少し、よく言われます。「変なこだわりのないさっぱりした性格」のような褒め言葉だと思っていました。 […]
「ずくなし」。時に方言は残酷です。信州に移住して4年と少し、よく言われます。「変なこだわりのないさっぱりした性格」のような褒め言葉だと思っていました。 […]
それぞれの成長曲線描いて 田植えから1カ月たった6月下旬。苗不足で1カ所で1本しか植えられなかった苗も、しっかり根付いた。ただ、根元から茎が分かれて増 […]
落語「笠碁」と対談を配信 今晩(9日午後7~8時半)、ネット配信の落語とトークの催し「志ん輔と仲間たち」にゲストで登場させていただきます。 古今亭志ん […]
小学生軟式野球の第41回信濃毎日新聞社旗争奪中信地区学童大会(松本市少年軟式野球連盟主催、信濃毎日新聞社・信毎中信地区販売店会後援)は29チームが出場 […]
松本市街地からいつも眺められる日本百名山「美ケ原」。涼や絶景を求めてドライブで訪れる人が多いが、同市入山辺からのトレイルも充実し、整備されたルートは山 […]
学校ではプールシーズンになりました。昨年はコロナ禍で水泳授業はやらない学校も多かったと聞きますが、今年は感染対策をして再開している学校が多いようです。 […]
結婚式のテーブルに個性を 「創業25周年の節目にコロナ禍となり、大打撃を受けたが、仕事を見詰め直す転機になった」。結婚式のテーブルコーディネートなどを […]
JAの処理事業、便利だけれど… 子どもの頃、使い終わったマルチシートを畑で焼いていた。加工用トマトの収穫が終わった秋口、枯れ枝とマルチをまとめて山積み […]
2021年も半分が過ぎました。月日の流れの早さを感じるタイミングかなと思います。だからこそ最近は、1日をより大切に過ごそうと心掛けています。 そんな私 […]
小学生軟式野球の高円宮杯全日本学童大会県予選を兼ねた第40回県学童選手権春季大会は6月26日、準決勝以上を松本市野球場で行った。中信代表で唯一4強入り […]
自然が生み出す荘厳な光彩 6月20日、松本市入山辺のよもぎこば林道からの夕景に思わず見とれた。沈みゆく太陽に「黒龍」を連想させる濃い雲。人間の力では決 […]