【NEW!OPEN】カウンセリングルーム・メンタルカウンセリング・ブレイン(安曇野市穂高柏原)

「SAT療法」で問題と向き合う

大阪府東大阪市から移住した心理カウンセラー、田中琴美さん(50)が開いた。考え方ではなく、感じ方を変えることで問題を解決する「SAT(サット)療法」を用いる。
田中さんは、ヘルスカウンセリング学会の上級公認ヘルスカウンセラーの資格を持つ。自己抑制度や自己否定感などを調べたり、遺伝的特徴を捉える家族関係図を作ったり。多方面からアプローチし、孤独、自殺願望、不登校、摂食障害といった問題の根本解決につなげる。
「本来の自分と現在の自分のずれが問題を起こす。慢性的なストレスは病気の原因。父母の状況が子どもに直結するので、不登校などの問題は、父母にカウンセリングを受けてもらいます」
カウンセリングに抵抗はあるが興味がある人のため、土曜日(不定期)午前10時からグループサロンを開く。次回は7月16日だ。
カウンセリングは初回1万1000円、2回目以降は2万2000円。要予約。グループサロンは3000円。定員4人。問い合わせ、予約はメール(koto@brain-tanaka.com)で。