- 2022/09/10
【記者兼農家のUターンto農】#69 スズメ
稲の敵 実はそんなに悪くない? 田んぼが稲穂の黄金色に染まってきた。頼もしく眺めていると、ふと黒っぽい点々に気づく。一斉に跳ね、飛んでいく。スズメだ。 […]
稲の敵 実はそんなに悪くない? 田んぼが稲穂の黄金色に染まってきた。頼もしく眺めていると、ふと黒っぽい点々に気づく。一斉に跳ね、飛んでいく。スズメだ。 […]
「ホモ・ルーデンス」すなわち「人間は遊ぶ存在である」。ホイジンガというオランダ人歴史学者が唱えた説です。でも里山で農業をしていると、はたして人間だけだ […]
今年は世界中が大規模な「干ばつ」で、欧州は過去500年で最悪の水不足とのこと。猛暑、水不足に、光熱費、物価の高騰で庶民の生活は圧迫されています。 そん […]
中信地区の小学生女子軟式野球チーム「C.ガールズ」が、初の公式戦として「第10回EneOneカップ女子学童軟式野球選手権大会」(10、11日、埼玉県) […]
ゆったり自然と触れ合う どちらかというとインドア派で、体力も自信なし。そんな記者でも気軽に自然と触れ合えるアクティビティーは?と探して見つけたのが「ク […]
利用者の満足を徹底追求 25年前、個人経営の学習塾としてたった一人で立ち上げた「松本ゼミナール」。今では関連会社3社を持つ、地域のリーディングカンパニ […]
未熟の味はみずみずしく… 未熟な味わいを意識した夏だった。 ある朝の作業中、ラジオから「キュウリの語源は黄瓜(きうり)」という説が聞こえてきた。緑色の […]
先月末からだんだんと過ごしやすい気温になり、夏の終わりを感じる季節がやって来ましたね。最近、たそがれ時は寂しい気持ちになりがちな私です。 今月28日に […]