【NEW!OPEN】炭火焼きうなぎ店・旦(安曇野市三郷温)

古民家で国産ウナギを提供

塩尻市の旧中山道沿いにあった築138年の古民家を、北アルプスや田園風景など信州ならではの景色が楽しめる安曇野市に移築・再生した。格子や梁(はり)など9割がそのままで、昔ながらの落ち着く空間で食事を楽しめる。
季節ごとに産地の異なる国産ウナギを取り寄せ、安曇野の天然水で育て、注文が入ってから捌(さば)く。かば焼き(3600円)、うな重(3900円)、ひつまぶし(3400円)など。厚みのあるウナギを1回蒸してから炭火で焼き上げ、中をふわっとした食感に仕上げる。米は安曇野産コシヒカリを使う。
そばや信州サーモンの刺し身など信州らしいメニュー、テイクアウトのみのカフェメニューも用意する。
信州健康ランド(塩尻市広丘吉田)内で「和食処あずさ」を営む廣瀬(同市市広丘野村)が新たに開いた。
店長の西森のあさん(22)は「おいしい食事と美しい景色で、癒やしの空間を提供できたら。『また来たい』と思ってもらえる店にしたい」と話す。予約すると、案内がスムーズだ。
午前11時~午後2時、5~8時。火、水曜定休。TEL0263・50・6686