2022年12月
- 2022/12/28
【野遊びのススメ】#43 信州野鳥の会の探鳥会へ
冬こそバードウォッチング 多くの生き物が静かな休眠期に入る冬、鳥の姿が目に留まる。木の葉が落ちて観察しやすく、標高の高いところから低地に下りてくる鳥や […]
- 2022/12/23
白銀の北アルプスと共演する柿景色(塩尻市)
懐かしさと郷愁誘う冬の風物詩 塩尻市片丘から眺める新雪に覆われた穂高連峰を背景に、温かな領域をつくる橙(だいだい)色の柿の実が、冬空に映えている。 懐 […]
- 2022/12/23
【小林千寿・碁縁旅人】#42 世界で音楽を聴く
年末年始になると優雅な音楽が聴きたくなります。 私がクラシック音楽を真剣に聴き始めたのはプロ棋士になり1人暮らしを始めた21歳の頃です。囲碁の勉強が捗 […]
- 2022/12/21
【眺めてみれば】#18 長福寺の6地蔵(池田町会染)
よそ見する1体 視線の先は 秋には境内にある大イチョウが見事な黄色に染まる長福寺。本堂に向かって進むと、赤い帽子をかぶった高さ40センチほどのかわいら […]
- 2022/12/17
【亜矢子先生に聞いてみよう!】#26 宿題に集中できない
Q 家に帰って宿題はするのですが、テレビを見ながら、おやつを食べながらなど、集中してできないのが気になっています。(小学4男子母) 興味・関心とつなが […]
- 2022/12/17
【亜矢子先生に聞いてみよう!】#25 「迷惑をかけないように」
Q うちの次男は、勉強どころかみんなと同じように座っていることも難しいです。迷惑をかけていると思うと申し訳なくて…。(小学1年男子の母) わが子を認め […]
- 2022/12/17
【中村小太郎・駆け出し百姓の自然農奮闘記】#43 ケヤキ切るばか
「桜切るばか、梅切らぬばか、柿折らぬばか」と言います。桜は幹や枝を切るとその部分が衰弱してしまうが、梅は余計な枝を切らないと良い花芽がつかなくなる。柿 […]
- 2022/12/17
【記者兼農家のUターンto農】#83 郷土食
「苦手」の発想から新レシピ うちで今年の野沢菜漬けを仕込んだのは、11月末だった。母が畑で育てた「お葉」を、私の子どもの頃からある木だるにぎっしり詰め […]
- 2022/12/14
【野遊びのススメ】#42 ご当地マンホール探訪
地域の特産や象徴的なものをデザイン 道路や歩道にあるマンホール。街になじんでいるので見過ごしがちだが、蓋(ふた)には地域の特産や象徴的なものをデザイン […]
- 2022/12/11
[創商見聞] No.78高橋 佑希 (便利屋 おかじ)
「創商見聞 クロスロード」は、移住した大町市で、2020年4月に情報通信業の「便利屋おかじ」を創業した高橋佑希さんに話を聞いた。地域のパソコン環境の […]
- 2022/12/10
【記者兼農家のUターンto農】#82 年の瀬の酪農(下)
牛乳の「製造所」が気になる スーパーで乳製品の表示欄を確かめるようになった。注目するのは「製造所所在地」や「製造者」。県内、中でも松本平であれば迷いは […]
- 2022/12/09
【小林千寿・碁縁旅人】#41 私のカタール
今回のサッカーのワールドカップ(W杯)でアジア勢の勢いが素晴らしく、日本も強豪のドイツ、スペインに勝って決勝トーナメントに進出したのは大金星です。開催 […]