
松本地域では珍しい洋裁のレンタルアトリエ「ハザールプラーナ」が、安曇野市堀金烏川にオープンした。各種ミシンを備えた時間貸しのアトリエ。新入学入園シーズンを控えた18、19日、母親向けのワークショップ(WS)「3時間で図書袋を作ろう」を開く。
東京の文化服装学院を卒業し、パタンナーとして婦人服メーカーなどで働いた久保恵美さん(51)が、「自分の知識と経験を生かせ、自身も使えるスペースを」と10年近く物件を探して開業。手作りグッズや洋服を作ってみたいけれど敷居が高い、ミシンを持っていない-といった人も30分単位で気軽に利用できる場にした。
プロ仕様の、刺しゅう縫いもできるミシンやロックミシンなど6台、作業台、湿気を吸収するバキューム付きアイロン台などを備える。はさみやチャコペンなどの小物も自由に使え、ミシン糸も約100色用意(1本100円で一日使用可)。久保さんが製作のアドバイスもする。
この他、卓上手織り機でコースターなどの手織り体験(1500円から)もでき、洋裁に関する図書を並べ休憩もできるフリースペースも設置。入り口には雑貨の販売スペースもある。
久保さんは「教室ではなく、お客さんの都合で来て、作りたいものを作れる場所。忙しい日常から離れてひと息つける場になれば」と話す。
アトリエスペースは予約制で30分500円(作業台のみ使用は同350円)。土~月曜の午前10時~午後5時営業(アトリエは6時まで使用可)。
図書袋WSは、各日午前9時半と午後1時半からで計4回。3000円で材料は持参(詳細は問い合わせ)。TEL0263・87・2924