環境と健康考えるイベント

松本市の電動モビリティー(乗り物)専門店「NEXT(ネクスト)BASE(ベース)」(波田)と、ウオーキング講師の丸山勇人さん(梓川倭)らは3月25、26日、「環境と健康を考えるイベント」を、山形村のアイシティ21で開く。
ネクストベースで扱う「ブレイズ」(名古屋市)の電動モビリティーのうち、2輪を2車種、3輪と4輪を1車種ずつ展示する。試乗もできる。
いずれも家庭用コンセントで充電でき、2輪は折り畳みが可能。家の中に置いても場所を取らず、車に載せることもできる。3輪、4輪は安定感があり、荷物も載せられるため、手軽な移動手段として人気という。
ネクストベース代表の平林佑樹さんは「まだ知られていないので、この機会に実際に見て乗って、魅力を実感してほしい」と話す。
健康ブースでは、丸山さんやストレッチトレーナーらが、訪れた人の歩き方や立ち方で、体幹などについてアドバイスする。
丸山さんは「正しい歩き方に変えるだけで、筋トレやダイエットになり、歩くことで“幸せホルモン”とも呼ばれるセロトニンが出るとされる。健康になるきっかけにしてほしい」と話す。
午前10時~午後5時。問い合わせはネクストベース運営会社のカープレイスTEL0263・50・5047