- 2023/04/16
[創商見聞] No.82道本稜也 (管打楽器専門店ウインズエム)
輝くステージのお手伝い 【みちもと・りょうや】29歳、大阪市出身、代官山音楽院管楽器リペア科卒。22年3月ウインズエム創業、代表取締役社長就任。 管打 […]
輝くステージのお手伝い 【みちもと・りょうや】29歳、大阪市出身、代官山音楽院管楽器リペア科卒。22年3月ウインズエム創業、代表取締役社長就任。 管打 […]
Q うちの子は人と会ってもあいさつができません。親としてどうしたらいいのか、このままで大丈夫かと心配です。(小学1年女子の母) 大人自ら笑顔で子は学( […]
みんなで食べられる「優しいパン」 「どんな人も一緒に食べられるパン」をコンセプトに、優しいパン作りを心がける。生坂村の山麓で木内琢也さん(41)と妻の […]
調査目的に緑肥効果が加わる 「風が吹けばおけ屋がもうかる」の言い方を借りれば、「風をよければ肥料屋が困る」という話になるのかもしれない。 3月25日の […]
丁寧に成長の先読む難しさ 北アルプス・穂高連峰が見える、松本市笹賀の「ガクファーム&ワイナリー」。2月末、オーナーの古林(こばやし)利明さん、いつ子さ […]
松本山雅FCの主力DFとして活躍した飯田真輝さん(37)が、「山雅らしいDF」を育てようと、小学5、6年生や中高生を教えるスクールを始めた。飯田さんは […]
種類豊富 おなかいっぱい食べて 高校や大学が近い桐エリアに、種類豊富な定食屋として開いた。 「学生さんや若い人におなかいっぱい食べてほしい」と、定食は […]
背脂のおいしさ味わって 「煮干しらあめん燕黒(つばくろ)」(松本市梓川倭)のセカンドブランドとして、同店オーナーの横山晴彦さん(43)が2月に開いた。 […]
「農業」が投票のきっかけに 母とジャガイモの種芋を植え付けていると、遠くから呼びかける者がある。「家族農業を、守ります」 振り返ると、県議選立候補者の […]
みなさん、春です。田んぼの水路に水が流れ始めると、呼応したかのように雑草があぜを緑に彩ります。昨年までは雑草に苦しめられていました…と言いたいと思いな […]
北アと競う勢いでニョキニョキ 山城の跡には350本のサクラが植えられ、時季には壮麗に彩られる。見とれて歩いていると、「中ノ城」跡で何やら足裏がサクサク […]
4月に入りましたね。春の風物詩、お花見は皆さんされましたか?私は花粉症と闘いながら、通勤時に桜を眺めています(笑)。 先日、「降幡愛と100のカルチャ […]
ダムダムダム…。松本市島内の島内体育館から響く、バスケットボールをつく音。楽しそうな笑い声も聞こえてくる。 同市を拠点とする社会人女子バスケットボール […]
「エステで得られる美しさと、体の健康。この二つがないと本当の『美』はない」。こう語るのはエステサロン運営などのHappiness(ハピネス)(松本市村 […]