子ども運動教室「学ボール」体験会

運動能力が飛躍的に発達するといわれる5~12歳の“ゴールデンエイジ”を対象にしたスポーツスクール「学(まな)ボール」が11月、松本市で発足する。先行して今月16、17日、同市かりがねサッカー場多目的広場で無料体験会を開く。
学ボールは、県内の保育・幼稚園などで野球の楽しさを伝えようと、有志が運営する「遊(あそ)ボール松本プロジェクト」(林謙一理事長)のアップデート版。子どもがスポーツの楽しさを実感し、次のステップに進むための、土台づくりが目的。
体験会では、ボールを持ってジャンプした数値や、走ったらどのくらいの速度が出るかなどを機械で測定し、数値化する。ちょっと変わった鬼ごっこや、ダンスを組み込んだ準備運動など、多彩なプログラムを用意する。
当日の講師は、スケート日本代表トレーナーで、パーソナルジム「カラダのメンテ」(松本市蟻ケ崎4)代表の山本葵さん(34)と、同ジムの百瀬優規さん(31)が務める。同ジムスタッフは、学ボール発足後も指導する予定。山本さんは「多くの子どもと触れ合い、一人一人の可能性を見つけサポートできたら」と話す。
16日は午後6時半、17日は午後5時半から、各1時間程度。申し込みは学ボールのホームページイベント予約から。カラダのメンテTEL0263・87・3087