
推しの石神仏を見つける旅に出かけよう─。筑北村は10月29日まで、村内の観光スポットを巡るデジタルスタンプラリーを行っている。スマートフォンで集めるスタンプなどに、このほどデザインが決まった村初のPRキャラクター2体を採用した。
スタンプラリーは、村内に点在する愛くるしい表情や緻密な彫りなどが魅力の道祖神や石仏、飲食店、道の駅などを巡る。チェックポイントは計40カ所。
スマホにアプリをダウンロードし、チェックポイントを訪れると、アプリ内でスタンプが押される。集めたスタンプの個数により、村内のイチゴ園のペア入園券や、飲食店の食事券などが抽選で当たる。
今回デビューしたPRキャラクターは、同村の修那羅山安宮(しょならさんやすみや)神社を開いたとされる修験者「修那羅大天武(だいてんぶ)」と「猫神様になりたいネコ」。猫神様は、ネズミから蚕を守るネコを祭った石神仏だ。
イラストレーターが原案を描き、色や細かな部分は、筑北小学校の4~6年生と村職員にアンケートを取って決めた。名前はまだないが、ゆくゆくは村の公式キャラクターにしたい考えだ。
スタンプラリーを担当する村観光課の平田樹里さんは「目立つ施設はないが、魅力は多い。楽しみながら村を知ってほしい」と参加を呼びかける。詳細はウェブサイトに。問い合わせは同課TEL0263・66・2111