- 2024/06/21
【ガンズリポート】食卓に“あやみどり” 山雅オリジナルのソース 直売所でも展開
サッカーJ3松本山雅FCの運営会社(松本市)が、農業プロジェクトで栽培した緑色大豆「あやみどり」を使ったミルクソースとピザソースを製造販売している。「 […]
サッカーJ3松本山雅FCの運営会社(松本市)が、農業プロジェクトで栽培した緑色大豆「あやみどり」を使ったミルクソースとピザソースを製造販売している。「 […]
地元出身・樋口再起動 松本山雅FCのDF樋口大輝が1得点1アシストと活躍した。22歳のサイドバック(SB)は前の試合で先発に復帰。開幕時の左から右にポ […]
「やばい」と思ってしまった 1988年のソウル五輪で公開競技として初めて実施された女子柔道。48キロ級で銀メダルを獲得したその競技人生は、田村(現姓・ […]
▽決勝TeamN 10000 1塩尻BBC 7602× 15(5回コールドゲーム) 小学生軟式野球の高円宮杯全日本学童大会予選を兼ねた第43回県学 […]
少年硬式野球リトルリーグの信越連盟春季大会は6月8日、準決勝以上を安曇野市高家スポーツ広場(豊科高家)で行った。決勝で、中信勢のアルプスリーグが新潟リ […]
「未来の田植え見学会」を開きました。私は、全ての人の食卓をオーガニックにしたいと思っています。米や野菜の自然栽培に挑戦して6年目。コシヒカリを4反歩( […]
音楽に合わせ、体を動かして表現力を養う教育法「リトミック」。赤ちゃんから高齢者まで幅広い世代が楽しみながらでき、音感やリズム感が高まるだけでなく、身体 […]
自分で全て決める難しさ 【アライ・サヤカ】43歳、松本市里山辺出身。東京経済大コミュニケーション学科卒。神奈川県のリフォーム会社で人事関連の業務などに […]
素材こだわった大好きな味受け継ぐ 店主の松野敦子さん(46)は、大好きな味を受け継ぐため山梨県から引っ越してきた。店名は、元は「あら井」。向かいに夫が […]
犬や飼い主との信頼大切に安心を 完全予約制。「一生涯のかかりつけトリマー看取(みと)りまでそばにいられる安心感を」をモットーに、犬一匹一匹に寄り添った […]
Q 視力検査でものすごく視力が落ちていました。オンライン授業やデジタルの宿題、動画やゲームでずっと画面を見ているからでしょうか。心配です。(小学4年男 […]
福祉施設などに呼びかけ 活動の幅広げて スポーツを心の健康づくりにも役立てようと、松本山雅FCの運営会社が「虹の村診療所」(安曇野市穂高有明)と一緒に […]
頑張り過ぎる女性癒やす場所に のどかな農村風景が広がる、昭和の民家を利用した女性専用の宿泊施設。オーナーの児玉陽子さん(53)が同所でカレー店「こだま […]
癒やしや楽しみになる菓子を 姉妹で開いた焼き菓子店。姉の木舩有紀さん(29)は販売、妹の堀込早紀さん(28)は製菓を担当する。クッキーやスコーン、ケー […]