【高校文化祭2024】明科・流河祭

周囲へ感謝伝える企画

テーマは「感恩報謝」。開催回数の39(さんきゅう)にかけ、日頃お世話になっている地元の人、教員、親などへの感謝を込めて選んだ。
一般公開は7月13日午前10時~午後3時。昨年のような人数制限もなく、「いろいろな人に来てもらえる」と期待する。
中庭に出る3年生の模擬店は、かき氷、焼き鳥、綿あめ、ポップコーンを販売。2年生は、原爆についてなど、関西方面への修学旅行に備えて学んだことを展示する。
全校制作は、テーマにちなみ、お世話になっている人への感謝の気持ちを短冊に書いてササに付け、生徒昇降口に飾る。吹奏楽部や軽音部、ダンス部のステージ発表も見どころ、聞きどころだ。
実行委員長の笠井愛浬(あいり)さん(17)、副実行委員長の小林歩夢さん(17)は「企画を考えるのは大変だったが、楽しんでほしい」と呼びかける。