- 2024/10/31
春ラン2025来年3月15日開催 10キロ・ハーフ・ファミリー申し込み11月1日から
「春の松本ランニングフェスティバル2025」(春ラン、TOYBOX・MGプレス主催、信濃毎日新聞社共催、春ランユナイテッド主管)は来年3月15日、松本 […]
「春の松本ランニングフェスティバル2025」(春ラン、TOYBOX・MGプレス主催、信濃毎日新聞社共催、春ランユナイテッド主管)は来年3月15日、松本 […]
県松本建設事務所が本年度から始めるサンプロアルウィンの座席の改修を巡り、山雅の運営会社は11月22日、サポーター向けの説明会を喫茶山雅(松本市大手4) […]
信州大病院(松本市旭3)に入院中の小児患者の保護者に、栄養バランスに配慮した弁当を届けるプロジェクトに取り組む松本山雅FCは10月14日、活動資金を得 […]
飽きない複雑なおいしさを 旧中山道「奈良井宿」(塩尻市奈良井)にあった「杉の森酒造」が「suginomori brewery(スギノモリブルワリー)」 […]
女性ホルモンバランスの大きな変化で40~50代に起きる更年期障害。のぼせや肩凝り、疲労感、いらいらなど、心身に不調が出る。そんな悩みを少しでも解決でき […]
札幌のラーメンと地元のみそ融合 サムライヌードル(東京)が手がける。札幌、東京渋谷、松本に続き4店舗目。県産の大豆と米、地下からくみ上げた水を使って仕 […]
若手やベテラン政治に託す思い コメ不足が騒がれた記憶も新たな中、農相経験者の新首相が政権の信を問うている。地域や将来を担う農業者は政治に何を期待してい […]
県ゲートボール連盟は10月15日、「第1回中島学杯県ゲートボール大会」を松本市会田の信州グリーンローズスタジアム四賀(市四賀球場)で開いた。外野人工芝 […]
27年ぶり選手復帰必死に励む 母は強く、格好良かった─。安曇野市穂高の空手道場・公和館犀龍(さいりゅう)会道場所属の小林智代美さん(45、同市穂高有明 […]
一人一人に合わせたデザイン人気 市内のネイルサロンに8年半勤めて腕を磨き、店長なども経験した髙山有梨さん(29)が独立して開いた。店名は、笑いを意味す […]
冷え込みで池に氷の模様が… 山岳紅葉の鮮やかさが海外にも知られる北アルプス穂高連峰・涸沢カール(標高2300メートル)。紅葉のピークを迎えた10月10 […]
Q テストの点数が上がったらお小遣いが欲しいと言われました。そんなお金の渡し方をして良いか悩みます。(中学2年男子の父) 勉強は子どもの「仕事」頑張り […]
地元に愛された名店1年半ぶり復活 この道50年。松本のイタリア料理をけん引してきた増田直さんが、笹賀にあった店を閉めたのは昨年春。おいしい料理と人情味 […]
大量失点 昇格の道狭く 松本山雅FCは大量失点に泣いた。リーグ後半戦で最多の4失点。30節に勝ち点差なし・得失点差4まで迫った昇格プレーオフ出場圏(6 […]