【高校文化祭2024】松本筑摩・くれき野祭

企画充実 花の販売も

テーマは「晴天開花~晴れの日に咲きほこる~」。午前部、午後部、夜間部が合同で開く文化祭は、クラスごとの企画が盛りだくさんだ。
一般公開は12日午前10時半~午後2時半。お化け屋敷や脱出ゲーム、ボードゲームなど子どもから大人まで楽しめる企画、ワッフルやクレープ、団子など飲食の販売もある。
写真部や美術部、書道部などの作品展示、ダンス部や音楽部によるステージ発表も。毎年昇降口に飾る園芸部のフラワーアートが好評で、今年はフラワーショップで販売もある。
定時制のため各部の交流があまりない中、4月から時間をつくり少しずつ準備を進めてきた。共に午前部4年の生徒会長、五味結愛(ゆうあ)さん(19)は「文化祭を通して地域の人や違う部の人などと交流が深まれば」、実行委員長の柳澤遥輝(はるき)さん(18)は「みんなの笑顔が咲き誇る文化祭にしたい」と話している。