- 2024/11/28
「SWEET WORKコワーキングスペース」12月に7周年感謝イベント
お笑いライブやモルック体験など パン製造・販売のスヰト縄手本店(松本市大手4)があるスイートビルの3階「SWEETWORKコワーキングスペース」は、オ […]
お笑いライブやモルック体験など パン製造・販売のスヰト縄手本店(松本市大手4)があるスイートビルの3階「SWEETWORKコワーキングスペース」は、オ […]
松本信用金庫(松本市丸の内)は市内の二つの国宝、松本城と旧開智学校校舎をPRする2025年版ポスターとカレンダーを作った。同金庫は19年の旧開智学校の […]
厳選リンゴに特製あめ種類も豊富 関西を中心に全国に35店ほどを展開するりんごあめ専門店が、中信地方に初出店した。時季ごとに甘みと酸味のバランスがいい国 […]
山雅=学生をファン・サポーターに 信大=地域に親しみやすさPR J3今季最終節が行われた11月24日、松本山雅FCがアウェーで戦ったアスルクラロ沼津 […]
いつ起きるか分からない自然災害。大規模災害だと発災から避難所開設まで平均72時間(3日間)かかり、その間は自力で乗り切らなければいけないとも言われてい […]
安曇野市穂高牧のカフェ「凡凡舎(ぼんぼんしゃ)」は12月10日まで、同市の版画家・小平彩見(さいみ)さん(51、堀金烏川)の装画・挿絵の原画展を開いて […]
食感やかみ応えがあり、食べた人がかむことを意識し、食への関心を高める「カムカムメニュー」を作ってもらい、その写真コンテストを催した松本歯科大(塩尻市広 […]
松本市の四柱神社境内で11月16、17日、「まつもと城下町恵比寿講しょうふく祭」(実行委員会主催)が開かれた。いろいろな「福」をもたらす縁起の良い祭り […]
手話で話をする「手話(しゅわ)べり」による交流会が12月8日、安曇野市の堀金公民館で開かれる。病児家族を支援する一般社団法人笑顔の花(茅房栄美代表)が […]
一般社団法人松本市アルプス山岳郷は11月7日、同市奈川地区の伝統野菜を使った郷土食体験のモニターツアーを、同地区にある「農家レストラン&カフェOluO […]
商売繁盛願い込め60年近く続く行事 松本市の深志神社と境内の恵比寿(えびす)神社で18~20日、商家の神とされる「えびす」の祭りが行われた。深志神社特 […]
味わいに土地の個性映し出す 北アルプス蓮華岳を眼前に仰ぐ、大町市平新郷。世界の銘醸地に似た地質や気候に目を付け、この地に10年前からブドウを植え始めた […]
松本市のキャンドルショップとスクールの「te ao te po(テ アオ テ ポ)」(大手3)は12月16~18日、来年移転する新しいアトリエのリノベ […]
安曇野市のシンガー・ソングライター葦木(あしき)啓夏(ひろか)(旧芸名・美咲)さんは、初めてセルフプロデュースしたCDアルバム「地球~TERRA(テラ […]
女性ホルモンの分泌量減少に伴い、心身にさまざまな不調が現れる更年期。スキンケアや化粧にも悩みがちだ。松本市大手3の化粧品販売店「TADACHIYA(田 […]