カウンセリングを重視
「人生100年の時代、病気になる前のケア『腸活』が大切だと伝えたい」。6月から松本市内で「腸活アドバイザー」の仕事を始めた坂下恵美さん(28)は、エステなど体の外からのアプローチだけでなく、内面を改善して体の悩みを根本的に解決する手伝いがしたいと、毎月東京に通い勉強会に参加するなど研さんを続ける。
叔母が経営する美容室「ヘアエステシャンゼリゼ」(深志2)の一角で、客の悩みや食生活の内容、生活習慣などを時間をかけて聞き、改善法をアドバイスする。腸内環境を整え健康を保つ腸活を知ってもらおうと、年内は無料でカウンセリングをしている。
若い世代は肌荒れなど外見の改善を求める人が多く、高齢者は健康のために腸活を望む人が多いという。勉強会で日進月歩の栄養学などを学び、助言に生かし発信している。
◇
地元出身。美容学校を卒業後、都内のサロンに就職して最先端の美容に触れた。一昨年に古里に戻り違う職に就いたが、「美容の仕事がしたい」と再び勉強を始めた。
腸活に関心を持ったのは「食事や生活習慣を変えないと、根本的な悩みの改善にならない」と感じたから。一定期間食事を絶つことで消化器官の疲労を和らげ、ダイエットや健康維持、老化防止にも効果があるとされるファスティング(断食)の知識も必要と昨年、民間のカウンセラー資格を取得した。
「ファスティングは注目されているが、自己流でやっている人が多い。正しい知識を持たずにやると、効果が少ない」と坂下さん。スムーズに取り組めるよう、客の体に合う酵素ドリンクやサプリメント、ハーブティーを提案する。
リンパマッサージも行い、おなかを中心に全身で初回は60分9900円(前後に30分ずつのカウンセリングあり)。午前9時~午後6時。月曜と第1、3火曜定休。完全予約制。電話(36・5325)か=インスタグラム=から。