木の人形作り親子で楽しむ 国営あづみの公園が12月に体験教室

安曇野市の国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区は12月、さまざまな体験教室を企画している。1日は、園内の間伐材などで木の人形を作る「ウッディドール」の教室を初めて企画し、親子連れが楽しんだ。
滑らかな木肌が特徴のリョウブの枝を胴体にして、フウセンカズラやシャリンバイ、ヒマワリなどの実で装飾しながら人形を創作。参加者は木の実の形、肌触り、色、模様なども楽しんだ。
同市穂高柏原の熊井心音さん(6)は、ピンクの帽子や緑のマフラーを身に着け、手先にビーズを付けたかわいらしい人形に。「いつでも見られるよう、ソファの近くに飾る」と目を輝かせた。
今後の教室は次の通り。
▽そば団子のおしるこづくり=13、20、27日、1月3、10日午後5時半~7時。200円。
▽クリスマスリース作り=14、15日午前10~11時、午後1~3時に受け付け、各回10人。500円。
▽正月飾り作り=14、15日午前10時~11時半、午後1~3時に受け付け、各回10人。500円、子ども300円。
いずれも別途入園料が必要。同園TEL0263・71・5511