みんなで楽しもう! 12月22日まるます喫茶で「クリスマスころりん会」人形劇やカード作りなど

山形村小坂の古民家喫茶「まるます喫茶」で、多世代交流を願ってワークショップや読み聞かせ会などを開いている「まるますころりん会」は12月22日午前11時半~午後5時半、同店で「クリスマスころりん会」を開く。人形劇やクリスマスカード作りなどの催しがあり、店主で同会代表の増塩理沙さんは「気軽に来てもらい、みんなで楽しめれば」と話す。
子ども文庫活動をしている同店ならではのイベントとして行う朗読人形劇「なめとこ山の熊」は、増塩さんが所属する劇団が10月に開いた公演で使った「段ボール人形」を活用して再構成したもので、2時ころから(定員30人)。
歌とアルパの親子ユニット「ましゅまろまま」のアルパを担当する、村在住の兵藤真彩さんによるアルパの演奏と絵本の読み聞かせは4時45分ころから(定員20人)。いずれも無料だが予約が必要。
ワークショップは、11時半~2時クリスマスカード作り(200円)、3時パステルアートランタン作り(1200円)で定員各10人。クリスマスランチ1500円、お子さまランチ千円は限定各15食。3時からのカフェは予約不要。申し込みは増塩さんTEL090・5548・7169