想像膨らませ自由に書 1月20日まで 松本日産松本店 2教室の作品展

松本市の松本日産自動車松本店(高宮北)で、書道教室の「清風会」(同市)と「無空道」(塩尻市)による書道展が開かれている。1月20日まで。両教室とも同じ指導者で、計35人ほどが出品した。生徒たちは文字の意味や成り立ちから教わり、そこから抱く字のイメージを膨らませて自由な表現で書く。「輝」の書には「『多くの人が輝けるように』との思いを込めた」、「松竹梅」には「明るいことが増えてほしい」など、作者の思いも添えられている。
清風会で学ぶ渡邊照夫さん(69、松本市)は、「心」の2画目は力強く書き、1、3、4画はそれぞれ過去、未来、現在と捉え、包み込むようなイメージで表現したという。「技術だけでなく、字の意味を知ることで心も磨かれ、穏やかになれる。作品を見て、新年の目標を考えるヒントにしてもらえたらうれしい」と話した。
午前9時半~午後6時。火曜、第2・4水曜定休(28日~1月3日休み)。同店TEL0263・26・5600