- 2025/02/27
塩尻西小児童と教諭 故大野校長のギターでバンドライブ
塩尻市の塩尻西小学校で2月14日開かれた「西小ライブ」で、3年1組の女子児童6人と教諭のバンド「BlackCats(ブラックキャッツ)」が演奏した。児 […]
塩尻市の塩尻西小学校で2月14日開かれた「西小ライブ」で、3年1組の女子児童6人と教諭のバンド「BlackCats(ブラックキャッツ)」が演奏した。児 […]
バレエダンサーの頭に輝くアクセサリー、ティアラ。松本市今井の西澤則子さん(59)は、13年ほど前、娘のために髪飾りを作ったことをきっかけに、ダンサーの […]
ブドウの特性生かし味を追求 15社、1高校のワイン醸造所が点在するワイン産地、塩尻市。その中の老舗の一つ、井筒ワイン(宗賀桔梗ケ原)は、テーブルワイン […]
松本パルコ(松本市中央1)と共に、2月28日を最後に閉店する同店1階のレストラン「ファイブホルンダイニング」。松本パルコが創業した1984年からのテナ […]
松本市のJR松本駅前で中華料理店を営む傍ら、藤祐一の名で音楽活動をする藤井國廣(くにひろ)さん(82、南浅間=写真右)を中心としたコンサート「絆歌(き […]
NPO法人松本CINEMAセレクト(事務局・山形村)は3月1、2日、相米慎二監督(1948~2001年)の後期代表作「お引越し」=写真「夏の庭ザ・フレ […]
加工、プリントも自分たちで 安曇野市を中心に活動するデジタルカメラ愛好家の「写凡(しゃぼん)クラブ」。画像の加工もプリントも自分たちですることをモット […]
触れ合いと出会い何よりの喜び 諦めた音大への道。しかし音楽から離れたことはなかった。信州大で青春時代を過ごした思い出の地・松本市に移り住み、片山有治さ […]
鶏卵を生産・販売する風沢舎(松本市神林)は、こだわりの飼料で育てた鶏肉を使ったご飯に合うドレッシング「トリドレ」を商品化し、今月から販売を始めた。粗め […]
安曇野市と木曽町を拠点に、長く生花・ドライフラワーのアレンジメント教室を開いてきた工房花(同市三郷温)が2月21日、「ギャラリー工房花」として再出発し […]
業種を超えるビジネスモデル 農業ベンチャー、ハタケホットケ(塩尻市大門八番町)が内閣官房主催のコンテスト「イチBiz(ビズ)アワード」で、本年度の最優 […]
県柔道整復師会(長野市)は3月2日、一般向けの講演会を松本市のキッセイ文化ホール(水汲)で開く。「股関節と膝関節の疾患」をテーマに、丸の内病院(渚1) […]
「アナログ×デジタル×物体」でオリジナリティーが高い絵を制作する、塩尻市広丘吉田の小松秀幸さん(74)の個展「Sky(スカイ)Door(ドア)」が2月 […]
県松本盲学校(松本市旭2)は2月7日、保健体育の授業で取り組んできたダンスの発表会を、参観日に合わせて開いた。中学部と高等部の生徒7人が軽快な音楽に合 […]
報酬伴う仕事で両者にメリット 高い県外大学への進学率、Uターン就職率の低迷と、若者の県外流出率は高い。さらに、SNS(交流サイト)などメディアの多様化 […]