中信美術会が工芸ワークショップ3月29、30日松本市美術館 参加者募集

「中信美術会」四部(工芸)会員の作家らが3月29、30日、「工芸ワークショップ(WS)」を松本市美術館(中央4)で開く。参加者を25日まで募集している。
講座(講師)は、29日が▽沈金=漆皿作り(石本愛子さん)▽織り=卓上織り機か段ボール織り機で作品作り(木下紀子さん、松本恵美子さん、小松宏江さん)▽木芸=レリーフか木皿作り(高橋本栄さん)─。30日が▽染め=藍絞り染め(丸山邦江さん)▽蒔絵(まきえ)=ミニパネル作り(深井公さん)─。定員各10人。30日の陶芸の講座は既に定員に達した。
各講座とも午前9時半~午後4時半。参加費は沈金・蒔絵3500~5500円、木芸5500円、ほかは2500円。小中高生や中信美術会員は講座により割引も。
参加申し込み・問い合わせは事務局の丸山さんにメール(kuuoct1001@gmail.com)で。