- 2025/04/19
フォトグラファーやまぐちなおとさん初の作品展 松本「ギャラリーノイエ」4月21日まで
松本市のフォトグラファー、やまぐちなおと(本名・山口直人)さん(32、松本市城東1)の初の作品展「UTSURU」が、カフェ「ギャラリーノイエ」(同市大 […]
松本市のフォトグラファー、やまぐちなおと(本名・山口直人)さん(32、松本市城東1)の初の作品展「UTSURU」が、カフェ「ギャラリーノイエ」(同市大 […]
松本の人気店の一杯を安曇野で 松本の人気店のフランチャイズ店として3月、「豚骨のおいしさを味わってほしい」とオープンした。オーナーは丸山和紀さん(36 […]
大町市大町の丸山好昭さん(90)は4月23日まで、写真展「大町市立大町西小学校桜並木の想(おも)い出」を、ギャラリー・いーずら(同市大町)で開いている […]
木曽郡内の写真愛好家5人でつくる木曽写友会(須坂篤代表)の作品展が5月4日まで、木祖村小木曽の味噌川ダム防災資料館で開かれている。「木曽路・山紫水明」 […]
安曇野市堀金烏川の岩原地区にある砂渡(すさど)山神社(通称・岩原山神社)の祭典保存会(三枝修会長)は、4月27日の例大祭で行われる市無形民俗文化財「岩 […]
塩尻市贄川地区の休耕地を活用し、県の「信州の伝統野菜」に認定されている「羽淵(はぶち)キウリ」を希望者に栽培してもらおうという取り組みが始まる。住民ら […]
共にイラストレーターで、心理カウンセラーの味村昇さん(37、松本市梓川倭)と福祉ネイリストのヤマモトアヤさん(38、安曇野市堀金烏川)は4月24~29 […]
大町市大町の筆耕士で書家の武居珪湖(けいこ)(本名・美惠子)さん(76)は4月27日まで、安曇野市穂高北穂高の安曇野高橋節郎記念美術館で個展を開いてい […]
松本市大手4のどぶろく醸造所とバーの「松本どぶろっく」2階のスタジオで、「大人の隠れ家花&花」が、ヨガやピラティスなどのレッスンを開いている。スタジオ […]
松本市を拠点に各地の会員が活動する「俳句羅(ら)(ra)の会」(飯島ユキ代表)は今年、創立25周年を迎えた。これを記念する2回の講演会を企画し、第1弾 […]
庭と手料理 歴史を伝える場に 江戸時代の庭園を眺めながら、丁寧に作られた料理を楽しんで─。松本市の特別名勝、百瀬家庭園(平田西1)を所有する百瀬徳子さ […]
多彩な施術で美容や健康サポート 美容や健康などさまざまな施術を提供する、完全予約制のトータルケアサロン。筋肉を包む筋膜を柔らかくする筋膜リリース、耳つ […]
安曇野市商工会穂高支部の評議員などでつくる「穂高花の里づくり委員会」(髙橋秀生委員長)は4月9日、地区内のかじかの里(穂高北穂高)と、しゃくなげの湯公 […]
松本市の空手道場で、指導に英語を取り入れた教室が始まった。学習塾も経営する代表による稽古は、空手の動きをしながら英語を話すことで“体で覚える”ことを狙 […]
安曇野市穂高有明の画廊BananaMoonで5月4日までの金~日曜、同画廊主宰で画家の成瀬政博さん(78、松川村)の作品展「空気頭」が開かれている。描 […]
塩尻市片丘地区のワイン用ブドウ生産者やワイナリーなどでつくる片丘ワイン振興協議会は4月9日、同地区産ブドウを使うワイナリー3社と同協議会の小松千万蔵会 […]