韓国語や文化学ぶ受講生募集 民団が小中高生対象の土曜学校 5~12月に全14回

松本市元町3の在日本大韓民国民団(民団)県地方本部は、小中高生を対象に5~12月に全14回開く「長野オリニ(子ども)土曜学校」の受講生を募集している。
韓国語の基礎や伝統遊びなど韓国文化を学ぶほか、韓国料理の試食、韓服(民族衣装)の試着、人気男性グループBTSやKポップアイドルの映像を見ながら歌詞の意味を学ぶ講座などを予定する。
また、初めてKポップダンス教室を設け、小学生からダンスを習い、指導経験がある信州大理学部3年の齋藤実歩さん(20)が講師を務める。「自分はプロではないけれど、一緒に楽しく踊りましょう」と齋藤さん。
開講日は5月17、31日、6月14、28日、7月12、26日、8月30日、9月6、27日、10月18、25日、11月15、29日、12月13日。韓国語・文化授業が午後3~5時、ダンス教室は5~6時。会場は同本部3階大ホール。初回は開校式。夏休み中は林間学校を行う。
参加費1万2千円(民団団員は無料。きょうだいは2人で2万円)。申し込み・問い合わせは同本部TEL0263・33・6858(平日午前9時~午後5時)