
安曇野市穂高有明のトレーニングジムZERO穂高店で6月1日、5~7歳の子どもと保護者を対象とした新教室「親子運動ラボ」が始まった。子どもが遊びながら運動に必要な神経回路を発達させ、親は運動しながら体のケアも学べるように─と毎月3回ずつ開く。
講師はVALX(バルクス、フィットネス関連のブランド)認定パーソナルトレーナーで、小学生3人の父親の内山佳典さん(47、同市穂高)。初日は2組が参加した。親子がペアで風船を落とさないように運びながらチーム同士で速さを競ったほか、床に置いた運動用リングの場所だけを移動する鬼ごっこなど、4種類ほどの運動を体験した。
最初は恥ずかしがっていた子どももゲームで盛り上がり、親子で心地良い汗を流した。長男・健登さん(7)と参加した渡辺健夫さん(57、同市穂高有明)は「(健登さんは)家ではゲームをしがちだが、みんなと一緒だと思ったより体を動かせて、楽しそうで良かった」。
内山さんは「楽しみながら、けがをしない元気な体づくりをしていきたい」と話した。
教室は毎月第1、2、4日曜日の午前9時半~10時15分。定員10組。月謝は5500円、入会金5千円。ビジター(1回券)2200円。初回体験は無料、7月末まで入会金無料。問い合わせはZERO田沢店TEL0263・50・5825