
雰囲気や食事ゆっくり楽しんで
女鳥羽川沿い、明治40年建築の土蔵造りの建物。落ち着いた雰囲気でうなぎ料理をゆっくり味わえる。
ランチは鰻重(半尾~一尾半)とひつまぶし、一品料理も。夜は完全予約制でコース料理(8千円~)が楽しめる。
身が柔らかい静岡県・浜名湖産のウナギを主に扱い、店主の岡村真也さん(43)が注文を受けてからさばく。いったん蒸した後、炭火で焼くと余計な脂が落ち、身がさらにふっくらする。調味料にもこだわり、全国から厳選したものを扱う。甘めでさらっとしつこくないたれは、お年寄りにも好評だ。
和食料理店を営む父親に憧れ、料理の道に進んだ岡村さん。松本第一高校食物科を卒業後、京都の日本料理店で働き、料理長まで務めてUターン。安曇野市の父親の店で一緒に厨房(ちゅうぼう)に立ち、腕を磨いた。
コース料理は旬の食材によって月ごとに内容が変わり、器やしつらえ、盛り付けも合わせて変える。「雰囲気や食事を楽しみ、明日への活力につながる場になれば」と岡村さん。
午前11時半~午後2時、5時半~8時。TEL0263・88・3330