
松本市の松本信用金庫二子支店(笹賀)は7月18日まで、地元の山田忠快(ただよし)さん(87)の水彩画展を開いている。
雄大な北アルプスを背にした国宝松本城や国宝旧開智学校校舎、旧市立博物館、なまこ壁が並ぶ中町通りといった市内の他、塩尻市の旧中山道奈良井宿、安曇野市の碌山美術館などの名所を描いた6~8号の10点を展示。説明文も添えた。
山田さんは元教諭で、70歳の時にNHK文化センター松本教室の絵画教室に入会。街の建物など趣のあるスケッチ画で知られる田口勝さんに師事した。
単独での作品展は今回が初めてで、「身近な風景だが、絵の楽しさを感じてもらえればうれしい」。青栁努支店長(51)は「華やかで繊細な作品がロビーを明るく彩り、来店客を楽しませている」と話した。