
公開日増やし初の試みも
「狂うは一時の恥狂わぬは一生の恥」がテーマ。例年より1日増やす一般公開は28、29日午前10時~午後3時(29日は2時)。初の試みも充実させる。
一般公開の1日目は、昨年まで展示のみだった3年生の総合探究の中間発表会と、例年は秋に開いていた合唱祭を開く。
2日目はオリジナルのタオルとうちわを、一般向けに初めて数量限定で販売。軽音楽部と音楽部のライブをはじめ、生徒やPTAによる模擬店、地元店のキッチンカーも並ぶ。
実行係長の上田楓華さん(17)は「普段、はっちゃけることに抵抗がある生徒も、来場者も楽しめる文化祭に」、副係長の櫻井みのりさん(17)は「新しい試みにも期待して」、生徒会長の栗原アントニ鉄弥さん(17)は「生徒数は減ったが、『自分たちはまだいける』という誇りを持って取り組みたい」と話す。