
思いの花を咲かせよう
「新しい自分をつくる」「今までにないわくわくをつくる」「『やってよかった』をつくる」のコンセプトを掲げ、これらに一生懸命取り組むことで一人一人の思いが花のように広がれば|との思いを込めた造語「創想懸花(そうそうけんか)」をテーマに据えた。一般公開は5、6日午前10時~午後3時半。
全校制作は、学校が今年導入した3Dプリンターで作る花のオブジェで、絶好のフォトスポットになりそう。
「探究」の展示発表は、発表者に直接質問できるようにするなど、より中身の濃いものを目指す。お化け屋敷の規模を例年の倍にするなど、エンターテインメント性も抜かりない。インスタグラムを立ち上げ、詳細の発信も始めた。
準備実行委員長の奥原一成さん(17)は「発見や出会いを通し、心の中に“新しい自分”を咲かせて」と話す。