- 2025/07/11
古着市に多彩な商品 松本の就労支援施設「アソビ」7月12~14日の催しに出品
松本市野溝東1の障がい者就労継続支援施設「asoBe(アソビ)」が、7月12~14日にアルピコプラザ(同市深志1)で開かれる古着市「ツルオカクロージン […]
松本市野溝東1の障がい者就労継続支援施設「asoBe(アソビ)」が、7月12~14日にアルピコプラザ(同市深志1)で開かれる古着市「ツルオカクロージン […]
農業機械開発・製造のカンリウ工業(塩尻市広丘野村)は1日、創業100周年記念式典を社員、来賓ら約100人が参加して松本市のホテルブエナビスタで開いた。 […]
安曇野と新潟を融合させ、出身地安曇野を元気にしたい。若者が頑張り、大人が支えるコミュニティーのモデルになればー。上野真路(しんじ)さん(24)は12日 […]
松本市安曇のリゾートホテル「休暇村乗鞍高原」は7月から、館内の使用済み紙コップをアップサイクルしたコースターを販売している。環境問題に関心を寄せる宿泊 […]
木曽町開田高原の自家焙煎(ばいせん)コーヒー店「ヤマとカワ珈琲店」が、EC(電子商取引)サイトの優良店を審査する「カラーミーショップ大賞2025」で、 […]
松本市岡田下岡田の柳沢林業は、同社が農薬や肥料を使わず育てた酒米で造った日本酒「山瑞SANZUI」の新シリーズ3種を発売した。「女鳥羽川水系で育まれた […]
北陸コカ・コーラボトリングの営業と物流の拠点・松本ロジスティクスセンター(塩尻市広丘野村)は6月5日、「全社一斉社員美化奉仕活動」を行い、同センター周 […]
温泉宿泊施設「ほりでーゆ~四季の郷(さと)」(安曇野市堀金烏川)は、7月7日で創業30周年を迎える。節目を記念し6月20日から7月20日までの間、特別 […]
地元クラフト作家の活躍や交流の場にも TSUTAYA東松本店(松本市元町)が今春、店内に設けた手作り作品の委託販売スペース「TSUTAYAハンドメイド […]
松本市浅間温泉3の日帰り温泉「坂本の湯」が、毎週土・日曜に朝風呂と朝食を提供する「Spa(スパ)&Bre(ブレ)サカモト」を始めた。前身の老舗温泉旅館 […]
鹿教湯温泉(上田市)で人気のカレーが、トンネルを通って安曇野へー。紙芝居作家の濱重俊さん(80、松本市蟻ケ崎3)が、同温泉のカレー店「白翁」の名物バン […]
「松本平タウン情報」と同じ、1995年に創業した松本市内の3社、1院に30年の歩みを振り返ってもらった。 ディーシェイプ(松本市平田西1) 「エアライ […]
長く使えば使うほど美しくなる。温かみのある手触り…。ペン軸が木製のシャープペンシルやボールペン、「木軸ペン」が人気だ。木軸ペンショップ「ボナン」は、松 […]
松本市島立の大信州酒造で5月25日、毎年恒例の蔵開き「愛感謝祭」が開かれた。地域住民や県内外から訪れた酒好きなどでにぎわった。敷地内に設けた会場では、 […]
賃貸住宅仲介・管理の「チンタイバンク」(塩尻市広丘吉田)は5月23日、同市の塩尻北インター近くの国道19号沿いに建設する県内最大級の賃貸マンション「( […]
安曇野市三郷温の炭火焼きうなぎ店「旦(だん)」は、店内に近隣農家の農産物などを販売する物産コーナーを設けた。「地域の農家の魅力を伝えたい」と4月から始 […]