- 2025/06/19
安曇野の「ほりでーゆ~」30周年記念 特別プラン6月20日〜7月20日
温泉宿泊施設「ほりでーゆ~四季の郷(さと)」(安曇野市堀金烏川)は、7月7日で創業30周年を迎える。節目を記念し6月20日から7月20日までの間、特別 […]
温泉宿泊施設「ほりでーゆ~四季の郷(さと)」(安曇野市堀金烏川)は、7月7日で創業30周年を迎える。節目を記念し6月20日から7月20日までの間、特別 […]
地元クラフト作家の活躍や交流の場にも TSUTAYA東松本店(松本市元町)が今春、店内に設けた手作り作品の委託販売スペース「TSUTAYAハンドメイド […]
松本市浅間温泉3の日帰り温泉「坂本の湯」が、毎週土・日曜に朝風呂と朝食を提供する「Spa(スパ)&Bre(ブレ)サカモト」を始めた。前身の老舗温泉旅館 […]
無線操縦(ラジオコントロール=RC)カーの店「Oldtimers(オールドタイマーズ)」(松本市平田東2)を訪れるには、書店に入ることになる。「興文堂 […]
雰囲気や食事ゆっくり楽しんで 女鳥羽川沿い、明治40年建築の土蔵造りの建物。落ち着いた雰囲気でうなぎ料理をゆっくり味わえる。ランチは鰻重(半尾~一尾半 […]
鹿教湯温泉(上田市)で人気のカレーが、トンネルを通って安曇野へー。紙芝居作家の濱重俊さん(80、松本市蟻ケ崎3)が、同温泉のカレー店「白翁」の名物バン […]
朝食メイン 地元食材の家庭料理 朝7時に開店し、朝食をメインに提供する。試験的に週2日、夕方のカフェタイム営業も開始。東京で自家製焼き菓子を販売してい […]
「松本平タウン情報」と同じ、1995年に創業した松本市内の3社、1院に30年の歩みを振り返ってもらった。 ディーシェイプ(松本市平田西1) 「エアライ […]
地元の声受けインター近くに開店 複合施設「まちの駅安曇野BASE(ベース」内に開店。「安曇野IC(インターチェンジ)近くにそば店がほしい」といった地元 […]
地域発信できるイベントも提案 「花火には人を元気にする力がある。それを地域経済の活性化などにつなげられたら」。そう熱く語るのは煙火店・華松(はなまつ) […]
長く使えば使うほど美しくなる。温かみのある手触り…。ペン軸が木製のシャープペンシルやボールペン、「木軸ペン」が人気だ。木軸ペンショップ「ボナン」は、松 […]
新たに「まつエク」親子で美を追求 松本市征矢野で15年ほど、エステティックサロンを営んできた関根千香さんが、娘の雅さんをスタッフに迎え、トータルビュー […]
松本市島立の大信州酒造で5月25日、毎年恒例の蔵開き「愛感謝祭」が開かれた。地域住民や県内外から訪れた酒好きなどでにぎわった。敷地内に設けた会場では、 […]
賃貸住宅仲介・管理の「チンタイバンク」(塩尻市広丘吉田)は5月23日、同市の塩尻北インター近くの国道19号沿いに建設する県内最大級の賃貸マンション「( […]
木曽町開田高原末川にあるパン店「和和(にこにこ)ぱん」の駐車場に、白いキッチンカーが現れた。店名は「MimiySand(ミミーサンド)」。耳までおいし […]
塩尻市北小野、塩嶺高原の別荘地の一角にある、ドッグラン付き1棟貸し切りのトレーラーハウス宿泊施設。自然豊かな場所で愛犬や家族、仲間とゆったり過ごせる。 […]