- 2025/03/14
中信美術会が工芸ワークショップ3月29、30日松本市美術館 参加者募集
「中信美術会」四部(工芸)会員の作家らが3月29、30日、「工芸ワークショップ(WS)」を松本市美術館(中央4)で開く。参加者を25日まで募集している […]
「中信美術会」四部(工芸)会員の作家らが3月29、30日、「工芸ワークショップ(WS)」を松本市美術館(中央4)で開く。参加者を25日まで募集している […]
塩尻市立図書館(大門一番町)は3月30日まで、新進の絵本作家なかしまじゅんこさん(千葉県)の作品「すけすけのりもの」(偕成社刊)の原画展を開いている。 […]
塩尻市広丘高出の中島書店は、松本市出身で絵描きの田之上尚子さん(44、岐阜県多治見市)の作品展「出会う、物語展」を、3月29日まで開いている。毎年3月 […]
夫の転勤に伴い、1年前に札幌市から松本市へ引っ越してきた野月巴音(はのん)さん(25)が、ペン画で地域に溶け込んでいる。絵が気に入られて市内の喫茶店で […]
安曇野市の画家・若狭宣子さん(53、穂高有明)は3月11日まで、カフェ&ギャラリー安曇野縁縁(同)で水彩画展「旅の絵」を開いている。昨年訪れたオランダ […]
松本市の画家、武村洋治さん(83、蟻ケ崎台)の作品展が4月7日まで、松本日産自動車松本店(高宮北)のショールームで開かれている。主に松本地域で出会った […]
木曽町で「ギャラリーHygge(ヒュッゲ)」(新開)を主宰する木工ろくろ作家の櫛原文子さんは3月8日、木皿を仕上げるワークショップ(WS)とティータイ […]
松本市美術館(中央4)は開催中の特別展「フィロス・コレクションロートレック展時をつかむ線」の関連プログラムとして2月19日、スペシャルランチ付きのギャ […]
松本市の画家山本一輝さん、MWN(まうん)の屋号で活動するクラフト作家有砂さん夫婦は23日まで、池田町池田のstudio8dori(ハチドリ)で夫婦展 […]
塩尻市宗賀の市職員・中野実佐雄(ペンネーム・なかのみさお)さん(66)が、詩集「君はいつも風の中を走っていた」を自費出版した。5作目の詩集で、2019 […]
「目に見えないものを見る」という美術鑑賞を提唱した下諏訪町出身の美術家・松澤宥(ゆたか)さん(1922~2006年)が、60年前に催した“念”で作品を […]
誇りと感謝 漆器に向き合う 塩尻市木曽平沢の漆器職人・宮原健一さん(73)はこの道55年。器作りのほか、家具など身近な漆の塗り直しにも力を入れ、木曽漆 […]
安曇野市穂高有明の画廊「ギャルリー留歩(るぽ)」はオープン20周年を記念して3月16日まで、同地区の画家、黒柳政登さん(46)の作品展を開いている。身 […]
チューリップの財津和夫さん(左)と話す新田さん(1970年代後半頃) 音楽プロデューサー新田さんと作家・今野敏さん 信毎メディアガーデンで RCサクセ […]
松本市の中心市街地を舞台に中高生や大学生らが探究、挑戦、発信する「まつもと未来マルシェ」のセカンドステージは2月15~28日、松本パルコ(中央1)で開 […]
パステルライフアート協会(本部・愛知県)認定講師の小林延江さん(53、松本市村井町北)は2月26日まで、初の展示会「えんシェアと生徒さんのはじめて作品 […]