- 2025/06/03
6月14~16日「野外劇団楽市楽座」松本に初上陸 入場無料 投げ銭歓迎
屋根なし、壁なしの円形野外劇場。入場無料、投げ銭、投げ札大歓迎! 大阪を拠点に、オリジナルの大衆ミュージカルをひっさげて全国を行脚する野外劇団楽市楽座 […]
屋根なし、壁なしの円形野外劇場。入場無料、投げ銭、投げ札大歓迎! 大阪を拠点に、オリジナルの大衆ミュージカルをひっさげて全国を行脚する野外劇団楽市楽座 […]
小型の竪琴・ライアーの演奏を楽しむ「安曇野ライアーの会」(丸山恵美子代表)は6月14日、安曇野市の碌山公園研成ホール(穂高)で「ライアーコンサートin […]
安曇野市穂高のピアニストで、指導にも力を入れる神谷敦子さん(65)は6月1日、教え子でイタリア在住の声楽家・野本真希惠さん(ソプラノ)、野本さんの夫で […]
松本平で活動する琴伝流大正琴赤穂教室の赤穂富子代表と講師2人が5月16日、松本市社会福祉協議会(芳野)を訪れ、4月に開いた「45周年記念能登支援チャリ […]
松本市深志1の喫茶店「珈琲美学アベ」で6月28日、塩尻市出身のKiBi(キビ)さんがボーカルを務め、配信サイトなどで人気上昇中のポップデュオ「suco […]
松本市を拠点に活動する「ダンシエンゲキ集団BLUES(ブルース)」は5月31日、6月1日、コントライブ「Shoot for the Moon!」を上土 […]
松本市などで活動する劇団シアターランポンは6月4~16日、本公演の第3弾「R.U.R.(アールユーアール)」を同市中央1の古市ビル4階特設会場ランポン […]
松本市を拠点に活動するイングリッシュハンドベルの演奏チーム「松本ベルエコーズ」は6月15日、松本市音楽文化ホール主ホールでコンサートを開く。イングリッ […]
長野県出身で首都圏で活動する若手演奏家による「サクソフォン3本とピアノが奏でるコンサート」(ナガノサクソフォンズ実行委員会主催)が6月6日、松本市のま […]
中信地方在住のラッパー3人のグループ「危NICE(アブナイ)ボーイズ」の初アルバム「少年アブナイボーイズ」の配信が4月末に始まった。「“漫画雑誌”のよ […]
塩尻市の広丘公民館は4月26日、講演や演奏を聴く連続講座「ひろおか文芸倶楽部(くらぶ)」の初回を開いた。盲目の女性旅芸人「瞽女(ごぜ)」が奏でた瞽女唄 […]
まつもと市民芸術館(松本市深志3)で5月23日、一人芝居「マッチョと亡霊」が上演される。俳優の桑折現(こおりげん)さん(45、富山県)が主催、制作。5 […]
二十五絃箏(げんこと)奏者の田中静子さん(松本市)、ピアニストの神谷敦子さん(安曇野市)、フルート奏者の桂聰子さん(松本市)によるユニット「Bloss […]
安曇野市の岡江満枝音楽教室(穂高北穂高)に通う髙橋知暉さん(14、穂高西中学校2年)は、カワイこどもピアノコンクール東京大会(4月19日、東京)ソロ部 […]
県内出身の音楽家3人が5月18日、松本市城東2の「お堀と青木カフェ」で演奏会を開く。「StringsinTime弦楽三重奏の調べと巡る、音の旅」と題し […]
「ソウルメート」(魂の仲間)と呼び合う二人が共演する。サックス奏者の山﨑裕加(ひろか)さん(30、松本市筑摩1)とピアノ奏者の橋本千緩(ちひろ)さん […]