- 2025/03/21
大町中体育館で演奏身近に「北アルプス春の音楽祭」
大町市文化会館は3月23日午後2時、同市の大町中学校体育館で「北アルプス春の音楽祭」を開く。照明の改修工事で、年内は会館大ホールが使えないため、身近な […]
大町市文化会館は3月23日午後2時、同市の大町中学校体育館で「北アルプス春の音楽祭」を開く。照明の改修工事で、年内は会館大ホールが使えないため、身近な […]
大町市平の洋菓子店「コンディトライ・アン・マリーレ」で3月23日午後2時から、「サクソフォン&ピアノコンサート」が開かれる。主催するピアノ講師 […]
中信地方で楽器演奏に取り組む中高生22人が、第48回全日本アンサンブルコンテスト(3月20日、福井市)、第37回中部日本個人・重奏コンテスト(22、2 […]
本格的なディスクオルゴールによるコンサートが20日、松本市安曇のカフェ「桜ノ木」で開かれる。古今東西の22曲のプログラムの中には、この季節らしい曲も。 […]
歴史研究家や愛好家の講演会、ジャズライブなどを開く信州フォーラム事務局(松本市)は23日、第14回ジャズフォーラムを「お堀と青木カフェ」京ホール(城東 […]
松本市東部公民館(女鳥羽2)は3月8日、知的障がい者らでつくる「楽団ケ・セラ」の演奏会とカレーランチ会を開いた。音楽を通じて自立を目指す18人の演奏を […]
かけがえのない出会いに感謝 松本市などの小中高生で構成するジャズ楽団「ザ・ビッグバンド・オブ・ミュージックトイズ」が3月20日、毎年恒例の「スプリング […]
松本深志高校(松本市)音楽部の卒業生と現役生徒らでつくる「志音会」は3月16日、17回目の定期演奏会をまつもと市民芸術館(同市深志3)で開く。同会のオ […]
松本市里山辺のオリイシフルート教室(居石ひとみさん主宰)は3月20日、現役の生徒と、高校卒業に伴い教室を巣立つ生徒、ゲストの安曇野市出身のOB髙嶋青海 […]
松本市を拠点に活動する吹奏楽団「幻(まぼろし)」は3月9日、第20回定期演奏会を安曇野市豊科公民館ホールで開く。「音楽を心から楽しむ」をモットーに、観 […]
松本市のイオンシネマ松本(中央4)で上映中の映画「ら・かんぱねら」に合わせ3月1日、鈴木一美監督(69、川崎市)が午前11半からの回の上映後、舞台あい […]
才能教育研究会(本部・松本市)のスズキ・メソード松本支部は2月14日、昨年8月に同研究会会長に就任した東誠三さん(62、東京都)の講演会を開いた。講師 […]
触れ合いと出会い何よりの喜び 諦めた音大への道。しかし音楽から離れたことはなかった。信州大で青春時代を過ごした思い出の地・松本市に移り住み、片山有治さ […]
松本市水汲のキッセイ文化ホールは22日、コンサート「長野県ゆかりのアーティストステージ」を開く。県出身者らでつくる3組の管弦楽グループが競演する。出演 […]
安曇野市穂高有明出身のサックス奏者、増井一喜さん(24、東京都)は22日、初のリサイタルを松本市音楽文化ホールで開く。「地元の人たちにサクソフォンの良 […]
塩尻市の塩尻短歌館は3月15日、ソプラノ歌手の髙橋明子さん=写真右=(広丘野村)とピアニストの川上秀美さん(広丘堅石)による「春待ちコンサート」を市北 […]