- 2023/10/19
多彩な題材はがきに 耳塚さん初個展
はがきにクレヨン画や、アクリル絵の具を使ってロールシャッハテストで用いるような左右対称の絵を描く耳塚有紀さん(51、安曇野市穂高有明)は10月29日ま […]
はがきにクレヨン画や、アクリル絵の具を使ってロールシャッハテストで用いるような左右対称の絵を描く耳塚有紀さん(51、安曇野市穂高有明)は10月29日ま […]
昔よく行ったあの店、でも今はもうない-。誰にもそんな思い出の店があるのではないか。松本市に縁のあるデザイナーや店主など8人が、それぞれの体験や思いをつ […]
旧制松本高校の寮歌などを歌い継ぐ「松高・信大寮歌祭」(実行委員会主催)は9月30日、松本市勤労者福祉センター(中央4)で開いた。コロナ禍で4年ぶりの開 […]
塩尻市大門四番町の映画館「東座」(合木こずえ社長)は10月22日、安曇野市穂高の書家・細野静耀(せいよう)さん(59)のトークショーを開く。上映作品「 […]
御嶽山眺める姿にほっこり のどかな田園風景が広がる開田高原西野。柳又地区は雄大な御嶽山を真正面に眺められる絶景スポットで、展望台もある。車を走らせてい […]
松本市里山辺のオリイシフルート教室(居石ひとみさん主宰)は22日、設立30周年記念コンサート「フルートオーケストラとの饗宴」を市音楽文化ホール(島内) […]
東京芸術大出身の現代美術家、鈴木希果(きか)さん(25、茨城県取手市)は今夏、安曇野市で牛ふんを釉薬(ゆうやく)に使うなどした陶芸作品づくりに取り組ん […]
大町市街地の空き家・店舗などに9日まで、公募で選ばれた4人のアーティストが制作した作品が展示されている。同市に滞在しながら作品を制作する事業「信濃大町 […]
松本市の「ガーデン&ギャラリー風雅」(両島)で7~11日、同市出身の渡辺みな子さん(東京都)が個展を開く。花の「肖像画」をテーマにした水彩画で、約20 […]
1873(明治6)年に松本城天守を会場に開かれた第1回松本博覧会。そこに「待合鳴し」(古銅鐸)を出品した高美書店(松本市中央2)が、当時主催者から発行 […]