- 2023/07/04
7月8、9日 阿禮神社例大祭“復活”にぎやかに 各地区お囃子の練習に励む
塩尻市塩尻町の阿禮(あれい)神社の例大祭が8、9日に開かれる。今年は地元7地区の舞台(山車)が地区内外を曳行(えいこう)し、2日目の夜に神社の境内に集 […]
塩尻市塩尻町の阿禮(あれい)神社の例大祭が8、9日に開かれる。今年は地元7地区の舞台(山車)が地区内外を曳行(えいこう)し、2日目の夜に神社の境内に集 […]
わずか3秒間大自然の光ほほ笑む 松本市の美ケ原林道沿い、標高1720メートル付近は、レンゲツツジが広がる袴越(はかまごし)群生地として知られる。6月1 […]
パンダとウサギ 見つめる先は 坂北体育館近くの小高い山全体が遊び場となっている「わんぱく公園」。入り口正面の斜面にはパンダ、そこから頂上に続く道沿いに […]
上高地から北アルプス穂高連峰の涸沢に向かう途中にある、急流の上に架かるつり橋「本谷(ほんだに)橋」。今春は大規模な雪崩で谷が埋もれ、橋が架けられない事 […]
企画展にウオーキングマップ展示 蓑島悦子さん 木曽町福島 「木曽路へようこそおいでくださいました」。この言葉で始まる手描きのウオーキングマップ。岐阜県 […]
安曇野市豊科のスケートボードショップ、原産地と公正な価格で取引したフェアトレードやオーガニックの食材の量り売りなどの「ハカルAZUMINO」は10日、 […]
心癒やす400株のバラが見頃 信州グリーンローズスタジアム四賀(市四賀球場)近くに、2021年6月オープンした四賀バラ公園。約400株のバラが見頃を迎 […]
島内地区町会連合会 公民館で披露と読み聞かせ 松本市島内地区町会連合会(髙山潔会長)は、切り絵の紙芝居「勘左衛門堰(かんざえもんせぎ)」を作った。10 […]
大町市を拠点に活動する写真サークル「ぴんぼけ倶(※1)楽部(くらぶ)」は8~13日、写真展「季節の物語」をギャラリー・いーずら(同市大町)で開く。会員 […]