- 2025/01/23
【闘いの、記憶】通算43回優勝の競輪選手 斉藤克宜さん(65、松本市出身)
〝一番強いやつ〟倒すしか… 「トップ同士、命懸けのレースを体験できたことは人生の財産」。現役時に最高クラスのS級1班まで上り詰め、通算43回の優勝を果 […]
〝一番強いやつ〟倒すしか… 「トップ同士、命懸けのレースを体験できたことは人生の財産」。現役時に最高クラスのS級1班まで上り詰め、通算43回の優勝を果 […]
2月1~4日に長野市エムウェーブで開く全国中学校スケート大会スピード競技に、中信地方からただ一人、桃井瑠璃音(鉢盛2)が出場する。初出場だった昨年は3 […]
「2028年のロサンゼルス五輪に出場したい」。2024年、高校生(当時)でただ一人バスケットボール女子日本代表の候補に選ばれ、ホープとして注目された松 […]
今年11月に日本で初めて、東京で開かれる聴覚障がい者のオリンピック「デフリンピック」。松本市出身のデフスイマー中東郁葉(22)にとって最大の目標だ。1 […]
スーパーバンタム級4回戦を戦った土屋良真さん、村上由樹さん、望月太朗さん 30代後半の3人の“オールド・ボクサー”が口をそろえた。「俺はまだまだできる […]
12月26日から大阪市内の4会場で試合が始まる中学生バレーボールの全国大会「JOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗大会」に、男女の県 […]
小学生ミニバスケットボールの第7回「しんきん&テレビ松本優勝旗争奪大会」は12月21、22日、塩尻市総合体育館ユメックスアリーナなど同市の3会場で開い […]
ランニング愛好者の一年の締めくくりに─と「年末走り納めランニング2024」が29日、信州スカイパーク(松本・塩尻市)の10キロ周回コース「スカイロード […]
24日から神戸市で開く第33回全国小学生バドミントン選手権に、中信地方の男女5人が出場する。このうち男子の細澤健瑠(たける)(豊科南6)と渡辺大智(た […]
松本市野溝西2のダンススクール「ダンスラボラトリー」は11月8日、設立25周年を記念した発表会をまつもと市民芸術館主ホールで開いた。1100人の観客を […]
松本市大手1と諏訪市にスタジオがあるダンス教室「スタジオビーチハウス」所属のチーム「B-Crew」は、11月16日にまつもと市民芸術館で開いた県内最大 […]
定時制通信制高校の北信越総体(10月19、20日・金沢市ほか)バドミントン男子で、松本筑摩4年の山本蓮、上條優人、新保アレム海人がメンバーの県選抜チー […]
「一段一段…」成長の証し 1998年の長野大会から冬季五輪に5大会連続で出場し、すべて入賞したフリースタイルスキー女子モーグルのレジェンド。実力に加え […]
「じいちゃんとの約束を果たしたい」。ただ、そのために臨んだ大会だった。松本市沢村の会社員、伊藤貴裕さん(22)は、11月3日に開かれたベンチプレス競技 […]
起伏のある地形を生かしたコースを制限時間内に何周したか競う自転車競技「シクロクロス」の大会が11月16、17日、塩尻市北小野の「信州塩尻農業公園チロル […]
障がいある人も参加を 「走る楽しさや面白さを知ってほしい」。月に1度、信州スカイパーク(松本市・塩尻市)で練習会を開く「CHUSHIN(中信)松本ラン […]