- 2025/04/25
アイスホッケー 昨季県選抜主将の高野有吾さん、岡部煌祐さん それぞれの新たなステージへ
夢を求めて「決断の春」 「氷上の格闘技」アイスホッケーで昨季、中学生と小学生の県選抜チームでそれぞれ主将を務めた高野有吾さん(15、塩尻市北小野)と岡 […]
夢を求めて「決断の春」 「氷上の格闘技」アイスホッケーで昨季、中学生と小学生の県選抜チームでそれぞれ主将を務めた高野有吾さん(15、塩尻市北小野)と岡 […]
安曇野オープンテコンドー選手権大会(安曇野市テコンドー協会主催)は4月5日、同市のANCアリーナ(市総合体育館)で開いた。10都県の18団体、約100 […]
穂高剣道スポーツ少年団交流剣道錬成大会は4月5日、安曇野市穂高総合体育館で開いた。県内外の小学4~6年生約250人が参加し、団体戦で競った。午前は、参 […]
ダウン寸前から猛ラッシュ 知る人ぞ知る、県内ジム所属でただ一人日本王者にまでなったプロボクサー。勝つときも負けるときもKOが多く、「信州の一発屋」の異 […]
小学6年生から中学生までが対象のラグビーのクラブチーム「シャルマン・ラグビー・アカデミー」は、発足から1年。4月から練習日を増やし活動を強化する。中信 […]
「安曇野明科カヌークラブ(AACC)」が4月、安曇野市明科中川手の龍門渕公園を拠点に、本格的に活動を始めた。昨春の創設から1年かけて準備し、5月には公 […]
安曇野市のトレーニングジム「ZERO(ゼロ)」は5月3、4日、上田市の上田乗馬倶楽部(くらぶ)と共同で初の「スポーツフェスティバル」を上田市民の森馬術 […]
小学生空手の「第4回全日本少年少女選抜大会」(2月14~16日、神奈川県・全日本空手道連盟主催)の男子団体組み手の部で、長野県チームが初優勝した。「勝 […]
塩尻市のSFIDA(スフィーダ)塩尻スポーツスクール(小澤弘尭代表、60人)は23日、「SFIDAエンジョイ・フットサル大会」を市立体育館で開いた。市 […]
座席とエンジン、タイヤをパイプフレームに取り付けた単純な構造の車で競うモータースポーツ「カートレース」。池田町広津にある県内唯一のカート専用コース「サ […]
松本テニス協会は、4月15日から開講する「第1期ナイターテニス教室」の受講者を募集している。全10回で、一般が対象。初心者、初級、中級の三つのコースが […]
競泳の第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会(3月27~30日、東京アクアティクスセンター)に、松本市の奥原有希乃(波田中2)と平澤昇大 […]
松本、塩尻市にまたがる信州スカイパークで3月15日に開いた「春の松本ランニングフェスティバル」。公園内の陸上競技場が改修工事中のため、やまびこドームを […]
「春の松本ランニングフェスティバル2025」(TOYBOX・MGプレス主催、春ランユナイテッド主管、信濃毎日新聞社共催)は15日、松本・塩尻市にまたが […]
屈辱がもたらした返り咲き 1996年アトランタ五輪から正式種目になったマウンテンバイク(MTB)クロスカントリー。この種目女子の初代代表として、新たな […]
テニスの14歳以下、12歳以下シングルスの全国選抜ジュニア選手権県予選は8日、松本市浅間温泉庭球公園で開いた。中信勢は12歳以下男子で鷲尾勇人(はやと […]