- 2024/05/23
県市町村対抗小学生駅伝 安曇野市2年ぶりV 3位に松本市
県市町村対抗駅伝(長野陸上競技協会など主催)の第19回小学生大会は4月27日、61チームが参加し、松本市の信州スカイパークやまびこドーム周辺を周回する […]
県市町村対抗駅伝(長野陸上競技協会など主催)の第19回小学生大会は4月27日、61チームが参加し、松本市の信州スカイパークやまびこドーム周辺を周回する […]
4度目の世界制覇を果たし、表彰台の真ん中で(1996年11月8日、南アフリカ・サンシティ) 直前に高熱 初の国際大会 世界選手権での優勝4回をはじめ、 […]
安曇野市穂高柏原のテコンドー穂高道場に通う生徒が4月、正確性、スピードとパワー、リズムとテンポ、気合の表現力で競う「プムセ(型)」の二つの国際大会で好 […]
活躍して競技の魅力伝えたい 難所を伴う急斜面を駆け降りタイムを競うマウンテンバイク(MTB)のダウンヒル競技に、情熱を注ぐ女子選手がいる。白馬高校2年 […]
小学生が競技を絞らず、さまざまなスポーツを体験する塩尻市の「SFIDA(スフィーダ)塩尻スポーツスクール」が、活動を始めて約1年がたった。35人が登録 […]
日本空手協会の小・中学生全国選手権の予選を兼ねた県大会は4月28日、塩尻市ユメックスアリーナで開いた。県内の28支部・団体の小学3年~中学3年生約29 […]
2020年東京で初採用され、今夏のパリでは追加競技、28年ロサンゼルスでは五輪の正式競技に決定した「スポーツクライミング」。一流選手たちが、忍者のよう […]
春の松本ランニングフェスティバル2024」(TOYBOX・MGプレス主催、実行委員会主管、信濃毎日新聞社共催)が16日、信州スカイパーク(松本市・塩尻 […]
安曇野市の穂高西中学校の男子卓球部が、23、24日に群馬・高崎アリーナで開かれる第25回全国中学選抜大会に出場する。24チームが出場した県大会(1月7 […]
鉢盛中学校(朝日村)の村山夏愛(かあい)さん(3年)、西尾友里(ゆり)さん(同)、桃井瑠璃音(るりね)さん(1年)が、全国中学校スケート大会(2月3~ […]
県予選で1点差の逆転勝ち続け 小学生ミニバスケットボール女子の「西部グリーンスパンキーズ」(松本市)は、東京都で3月28~31日に開く「第55回全国ミ […]
部活地域移行の受け皿で成果 中学生男子バレーボールの「KANAME(カナメ)クラブ」(松本市)が、県中学校体育連盟(中体連)新人戦の県大会に当たる県選 […]
大町市民スケート大会が4日、選手、関係者約50人が参加して市西公園のスケート場で開かれた。暖冬や新型コロナウイルス流行の影響で、開催は6年ぶり。小学生 […]
辰(たつ)年こそ、昇竜の勢いで―。ボクシングの全日本新人王決定戦が昨年12月23日に行われ、県内選手で初の東日本新人王になった松本ACE(エース)ボク […]
男女のペアが時に優雅に、時に激しく踊る社交ダンス。このダンスの技術や芸術的な要素を競うのが競技ダンスだ。昨春、プロとしてのキャリアをスタートさせた松本 […]
男子プロゴルフの世界で「兄弟プロ」といえば尾崎3兄弟が有名だが、塩尻市出身の熊谷宇晴(たかはる、22、日本ウェルネス大4年)と地陽(ちあき、19、東京 […]