- 2023/11/24
【NEW!OPEN】ゲストハウス・松本ゲストハウス きもの(松本市元町3)
訪日客意識 遠方からの所用にも 築約45年の住宅をゲストハウスとして開放。6畳と4畳半の計4部屋の和室で、最大9人が宿泊できる。家主の石上扶佐子さん( […]
訪日客意識 遠方からの所用にも 築約45年の住宅をゲストハウスとして開放。6畳と4畳半の計4部屋の和室で、最大9人が宿泊できる。家主の石上扶佐子さん( […]
のどかな山あい26基連なる 里坊(さとぼう)稲荷神社に続く参道に連なる鳥居26基。のどかな山あいで昔のたたずまいを保つ光景は、どこか懐かしい。村による […]
鉋(かんな)で木を削り、これまで3万本もの料理用の木べらを作った木工作家が松本市中山にいる。「大久保ハウス木工舎」を経営する大久保公太郎さん(44)だ […]
大町市の鷹狩山山頂で11月4日、「トレランキッズフェス」が開かれました。県内外の3歳から中学生まで約130人が参加し、紅葉に染まるトレイル(山道)を元 […]
二度と見られない技術を 安曇野市豊科高家の農家カフェ「YOKOYA」は11月27日まで、オープン10周年を記念する企画展「信濃の民藝(みんげい)人形」 […]
セラピスト6人が得意分野で施術 もみほぐしや指圧、ストレッチなど男女のセラピスト6人がそれぞれの得意な技術で施術する。よりリラックスしてもらうため、オ […]
松川村の田んぼの中にある金属加工・製造会社「小口精工」の2階から、ジャズやラテン、映画音楽などが聞こえる。社会人ビッグバンド「ニュー・スリー・シャープ […]
デザインが古くなり、サイズも合わなくなった―などの理由で、お気に入りの洋服をたんすの肥やしにしてしまっている人も少なくないはず。記者もその一人だ。松本 […]
松本市松原地区の住民有志でつくる「松原モールぷろじぇくと」(新保俊尚会長、8人)は11月11日、同モール内にあるからくり時計などに飾り付けたイルミネー […]