- 2021/09/29
【像えとせとら】義仲館 木曽義仲・巴御前(木曽町日義)
威風堂々2人のまなざし 「木曽義仲旗挙げ(挙兵)の地」とされる木曽町日義にある義仲の顕彰施設「義仲館(やかた)」。像は館の門をくぐった正面にある。威風 […]
威風堂々2人のまなざし 「木曽義仲旗挙げ(挙兵)の地」とされる木曽町日義にある義仲の顕彰施設「義仲館(やかた)」。像は館の門をくぐった正面にある。威風 […]
緊張感に包まれる清浄の領域 王滝村の御嶽山3合目にある清滝不動尊の清滝。古くから御嶽行者の精進潔斎(しょうじんけっさい)の場として知られ、夏には県内外 […]
会社の危機に地域の支え実感 「コロナで経営は大打撃を受けたが、一度、立ち止まって会社の将来などを見詰め直す機会になった」。こう話すのは南木曽町でゲスト […]
全面結氷し、冬衣をまとった王滝村の「自然湖」。天空に輝くさそり座の下で演じられる光と影の光彩ドラマをカメラで追った。 冬衣をまとった湖上のステージ 午 […]
幼い少女に手を差し伸べたのは 「疲れた。もう歩けないよ」「急がないと学校に遅刻するよ。さあ早く立って。走ろ!」そんな会話が聞こえてきそうな、昇降口の前 […]
像を横から見るとある動物に… 木曽町の国道361号沿いの畑の中に、映画や小説でもおなじみの、平安時代に実在した陰陽師(おんみょうじ)安倍晴明のものと伝 […]