- 2023/05/13
障がい者福祉のかたちとは? 松本の山口さん 当事者と支援者の立場で著書発刊
発達障がいの当事者で、松本市で「グループホームここっち」(石芝3)を運営する山口政佳さん(47、県3)が初の著書「ADHDの僕がグループホームを作った […]
発達障がいの当事者で、松本市で「グループホームここっち」(石芝3)を運営する山口政佳さん(47、県3)が初の著書「ADHDの僕がグループホームを作った […]
「地域猫活動」を多くの人に知ってもらい、かわいそうな野良猫が増えないようになってほしい─。松本市の清澤美佐さん(32、今井)は21日、そんな願いを込め […]
信州の民芸運動に力を注いだ松本市出身の型絵染作家・三代澤本寿(もとじゅ)さん(1909~2002年)の作品展が18~21日、市美術館(中央4)市民ギャ […]
シンプルなオリジナル家具を 松本市五常の家具職人宮下丘(たかし)さん(39)は20日、家具工房の一角にギャラリーをオープンする。 「身近な生活道具を作 […]
松本市の漫画家、角野(かどの)レオさん(47、蟻ケ崎)は、デビュー作「たまたまエン魔ポンタマくん」を、出版社の世界文化ブックス(東京都)のウェブ漫画サ […]
塩尻産ワインのPRと塩尻駅前のにぎわいづくりが目的のイベント「塩尻ワインテラス」が13、14、19、20、21日、同駅前広場で開かれる。人工芝にテーブ […]
県内でも珍しいメダカの育成・販売を作業プログラムに取り入れる就労継続支援B型事業所「ワークスペースリーノ」が6月1日、松本市松原に開所する。障がいがあ […]
歴史ある水と緑の豊かな地守る 村の鎮守として住民に親しまれ、武将木曽義仲が戦勝祈願した南宮(なんぐう)神社。樹木に囲まれた境内は滝の音が響き、木漏れ日 […]
小学生女子サッカーのMGプレス杯第21回ガールズエイト(U─12)県大会は4、5日、松本市あがた運動公園多目的広場で開いた。2年連続で同じ顔合わせとな […]
店舗設計・施工のワークスゼロ(松本市平田東1)は20日、松本駅前の新伊勢町通りと公園通りで、飲食店や雑貨店が出店する「○(まる)マルシェ」を開く。 当 […]