- 2024/11/16
壮観 色づく葉ボタン畑 松本の塩原園芸 1株300~500円で販売
古くから正月の寄せ植えなどで人気の葉ボタン。松本市寿北の畑約600平方メートルには、朝晩の冷え込みで色づき始めた大型の11品種計800株余が並び、壮観 […]
古くから正月の寄せ植えなどで人気の葉ボタン。松本市寿北の畑約600平方メートルには、朝晩の冷え込みで色づき始めた大型の11品種計800株余が並び、壮観 […]
まつもと市民芸術館(松本市深志3)は11月23、24日、ダンスパフォーマンス公演「UP AND DOWN(アップアンドダウン)」を上演する。個性豊かな […]
夢に描いた住まいの手伝いを 夢、憧れ、一生の買い物─といったイメージがある「マイホーム」。建て売りを選ぶ人もいるが、一から考えて建てたい人もいる。それ […]
池田工業高校(池田町)機械・電気学科電気情報専攻3年の丸山樹さん(17、松本市梓川梓=写真右)が、県内の工業を学ぶ高校生が自作ロボットの性能や操縦技術 […]
切り絵が趣味の松本蟻ケ崎高校2年の中山慶音(けいと)さん(17、松本市和田)は11月16、17日、初めての作品展「繊細な紙の世界へ」を文房具店「ink […]
松本市の芳川地区福祉ひろばは10月22日、出産を控える妊婦とそのパートナーが妊娠中の生活や育児などを学ぶ「ママパパ教室」を開いた。全2回の1回目。講師 […]
松本市の松商学園高校93回生(1994年卒業)は11月2日、卒業30周年の記念式典と同窓会をホテルブエナビスタ(本庄1)で開いた。母校へ折り畳みパイプ […]
自分の世界観を楽しく表現できる「己書(おのれしょ)」。月2回の教室を続ける「己書 里笑(さとえ)道場」の代表で師範の塩原里佳さん(59)と生徒の初めて […]
勝利の余韻に浸りながら勝因を聞く─。松本山雅FCがテゲバジャーロ宮崎に勝った直後の11月2日夜、そんなイベントが喫茶山雅(松本市大手4)で初めて開かれ […]
信州大病院(松本市旭3)と連携し、小児入院患者に付き添う保護者のサポートプロジェクトに取り組む松本山雅が、本年度の「健やか親子21内閣府特命担当大臣表 […]
「山か多面体─山にまつわる8組の作家展」は11月15~17日、松本市のリストギャラリー(大手5、1階は山山(さんさん)食堂)で開く。山を彫刻や刺しゅう […]
井上(松本市深志2)は12日まで、「松本城&旧開智学校国宝スイーツフェア」を開いている。毎年開く松本城スイーツフェアに、今年は旧開智学校校舎をイメージ […]
松本市の裏町の活性化を目指して活動する信州松本うらまちレジリエンス協議会は16日、参加型演劇「極刑」松本公演を上土劇場(大手4)で開く。演じる人を募り […]
松本市浅間温泉の画家、のむらみき(本名・野村美紀)さん(44)の作品展「星くずのまち」が17日まで、浅間温泉手しごと館(ホテル玉之湯内)で開かれている […]
松本市中山で「整体院にこっと」を営む理学療法士の宮澤未穂さん(40)は、開院1周年記念企画として11月14日、講演会を市第三地区公民館(中央4)で開く […]
松本市の奉仕団体「松本アルプスライオンズクラブ(LC)」(三浦守孝会長、50人)は10月27日、結成60周年の記念大会を市内のホテルで開いた。式典に続 […]