- 2024/11/09
“リハビリ”楽しく合唱 「あひるの会」スピンオフ演奏会
松本市を拠点に活動する混声合唱団「あひるの会」は10月26日、「リハビリコンサート」と題したスピンオフ(番外編)演奏会をあがたの森文化会館(県3)で開 […]
松本市を拠点に活動する混声合唱団「あひるの会」は10月26日、「リハビリコンサート」と題したスピンオフ(番外編)演奏会をあがたの森文化会館(県3)で開 […]
障がいある人も参加を 「走る楽しさや面白さを知ってほしい」。月に1度、信州スカイパーク(松本市・塩尻市)で練習会を開く「CHUSHIN(中信)松本ラン […]
9・10日上土劇場陶製れんげ販売も 松本市が拠点の劇団「れんげでごはん」は9、10日、「今日も世界は回ってる!?」を上土劇場(大手4)で上演する。節目 […]
松本市松島中学校の2年生145人は10月24、25日、市内約60の事業所で職場体験をした。濵篤幸さん(14)と島村佳奈さん(14)はMGプレスで新聞作 […]
松本市の「乗鞍高原温泉ユースホステル」(安曇)は10月19、20日、「子どもの支援・相談スペースはぐルッポ」(浅間温泉1)の利用者を無料招待した。希望 […]
松本市内の建築士や都市計画家、商店主、会社員などでつくる「松本都市デザイン学習会」は11月9日、「松本中心市街地の未来ビジョンを描く街歩きとワークショ […]
松本市蟻ケ崎1の「カフェ・れら」オーナーの朝吹エマさんは、パレスチナに滞在して取材活動を続けている写真家・高橋美香さん(50、さいたま市)を支援したい […]
松本市立博物館が現在の大手3に移転オープンして1年になるのを機に、博物館ゆかりの地を巡るツアーが開かれている。同博物館は、明治時代にルーツとなる施設が […]
新体操の全日本選手権(11月8~10日、群馬県高崎市)に出場する松商学園高校2年の小林千奈乃さん(17)の壮行会が4日、松本市里山辺体育館であった。所 […]
松本市の国宝・旧開智学校が再オープンする9日、記念イベント「国宝の架け橋リビング」が開かれる。松本城と結ぶ通り(開智通り)を初めて歩行者天国にして、周 […]
芸術文化を通して学びの場をつくる「re△un(リアン)」(松本市)と、自然学セミナーを開く「學而舎(がくじしゃ)」(同)は11月9日、ドキュメンタリー […]
世代を超えて松本の街づくりを考えようという「ワールドカフェ」が10月23日、松本市立博物館(大手3)で開かれた。9月に開かれた、子どもが大人と協力して […]
松本市を拠点に活動する劇団「シアターランポン」は11月12~25日、音楽茶番劇「ラスタマオ」を同市中央1の古市ビル4階「ランポンシアター」で上演する。 […]
コーヒーの香りに包まれて癒やしのひとときを─。「雑貨cafe AOI(葵)」(松本市開智1)は、店主の荒木日出子さん(60)が長年の夢をかなえ、2年前 […]
「生きることに安心感持って」 「起業して成功するには、やっぱり、地道な物づくりと営業が大事」。こうしみじみ語るのは個人事業主向けのコンサルティングなど […]
シャンソン歌手佐々木秀実さん(44、長野市)が松本市のジャズカフェ「884(はやし)」(里山辺)で開く松本教室の生徒7人が12月1日、ライブ「まつもと […]