- 2020/11/25
PAに「小木曽屋玄治郎」 メニュー約50種
塩尻市柿沢の長野道みどり湖パーキングエリア(PA)下りにオープンしたそば店「小木曽屋玄治郎」は約50種類のメニューを提供するほか、併設の売店で地域の事 […]
塩尻市柿沢の長野道みどり湖パーキングエリア(PA)下りにオープンしたそば店「小木曽屋玄治郎」は約50種類のメニューを提供するほか、併設の売店で地域の事 […]
木曽路にある店が開店日を合わせ、観光客らに足を運んでもらう「木曽路わたし市」は22日、塩尻市、木祖村、木曽町の宿場町4カ所で開く。8月から毎月第4土曜 […]
コロナ禍の今若者に伝えたい 大学スポーツの部員による大麻使用容疑など、相次ぐ若者の薬物乱用のニュースを苦渋の表情で見つめる人がいる。17年前から薬物乱 […]
来月7日塩尻原新田公民館主事の宮田さんらイベント 最近、思う存分泣いていますか? 能動的に涙を流し心のデトックス(浄化)を図る「涙活(るいかつ)」。塩 […]
新聞配達に関わる心温まるエピソードなどを募集した「第27回新聞配達に関するエッセーコンテスト」(日本新聞協会主催)で、県内から優秀賞に選ばれた中信地区 […]
新型コロナウイルス拡大がもたらした働き方の変化に合う人材活用を広げようと、塩尻市で11月、NPO法人「MEGURU(めぐる)」が発足する。テレワーク希 […]
乳幼児と保護者を対象に読み聞かせや音遊びなどをする講座「おはなしリトミック」を開く、塩尻市内の保育士や教員、会社員などでつくるグループ「おひさまの会」 […]
テレビ時代劇「遠山の金さん」でおなじみの北町奉行所や、同じく「暴れん坊将軍」に登場する町火消し「め組」の建物、赤穂浪士が討ち入った吉良邸の門構え…。塩 […]
信州塩尻阿禮太鼓発足20周年 コロナ禍と重なった和太鼓チーム発足20周年。記念を祝う気持ちとコロナ禍の早期収束の願いを乗せ、威勢のよい太鼓の音が人影ま […]
「森の健康診断」山林に響く子どもたちの声 ヒノキの幹に切り込みを入れ、「せーの」の掛け声で一斉にロープを引っ張ると、メリメリと大きな音を立てて倒れた。 […]