- 2022/06/30
人がつながる場所を7月本格開店「白飯が進む食堂 弐助」
松本のエネルギー感じる店に 松本市中央4の市勤労者福祉センター内に今月1日、「白飯が進む食堂弐助(にすけ)」がプレオープンした。看板メニューの麻婆(マ […]
松本のエネルギー感じる店に 松本市中央4の市勤労者福祉センター内に今月1日、「白飯が進む食堂弐助(にすけ)」がプレオープンした。看板メニューの麻婆(マ […]
自然の中「余白」ある暮らしを 乗鞍岳の麓、四季折々の美しい自然の姿を見せてくれる松本市安曇の乗鞍高原。旅館やペンション、飲食店などが点在するエリアの一 […]
ベーカリー マルトウ 松本市 両親や先祖の思いを引き継いだパン店に─。松本市大手3の東さよりさん(41)は、祖母と母が営んでいた洋裁店をリノベーション […]
村井バッティングセンター(松本市村井町南2)を運営する縁・コネクト(安曇野市三郷小倉)は4月、同センター内にフランチャイズの唐揚げ専門店「からあげ金と […]
木造建築の小林創建(松本市高宮北)は、住宅をバーチャル見学できる新たな取り組み「VRタウン」を、ウェブ上で始めた。実在する同社のモデルハウスや賛同した […]
松本市清水の駐車場の一角に止まる、米国仕様の黄色いスクールバス。伊藤輝匡(てるまさ)さん(38)が始めたテイクアウトカフェだ。コーヒーの焙煎(ばいせん […]
新たな視点で林業の発展を 森林に囲まれた木曽谷。多くの樹木を目ににすることはあっても、地元の木で創作活動をする作家を知る人は、どれほどいるだろうか―。 […]
「原点は好奇心」やりがい感じ 清涼感のある泡と共にヒノキの香りが口に広がる。さまざまなスパイスと自然な甘味が融合し、さっぱりした後味だ。手作りコーラと […]
14日体験型施設オープン 大町市常盤にある「サントリー天然水北アルプス信濃の森工場」のブランド体験型施設が14日にオープンする。商品ができるまでの過程 […]
週末営業客との触れ合い糧に 大町市大町の持ち帰り専門店「菓子ト珈琲Pinto(ピント)」。地元出身のパティシエ板花清美さん(26)と、山形県出身でバリ […]