- 2023/09/22
放送番組制作で松本の2校好成績
第70回「NHK杯全国高校放送コンテスト」(7月、東京)で、松本市内の2校が好成績を収めた。エクセランが「ラジオドキュメント部門」で準優勝し、松本深志 […]
第70回「NHK杯全国高校放送コンテスト」(7月、東京)で、松本市内の2校が好成績を収めた。エクセランが「ラジオドキュメント部門」で準優勝し、松本深志 […]
松本大北地域出産・子育てネットワーク協議会は10日、「出産・子育て公開講座」を松本大(松本市新村)で行いました。1部は料理家・食育インストラクター和田 […]
松本市の松本深志高校の校庭西隅にある土俵(相撲場)。屋根付きの立派なたたずまいだが、少なくとも15年以上使われておらず、傷みが目立っていた。この土俵を […]
大学や専門学校が多い「学都・松本」では、世界各国から来た留学生たちが学んでいる。彼らは松本で何を学び、どんな体験をしているのか。10、20代の2人に聞 […]
塩尻市宗賀の塩尻西部中学校の吹奏楽部(33人)は9月18日、初の定期演奏会を同校体育館で開く。ここ数年はコロナ禍で発表の機会が限られたことや、学校が創 […]
筑北村商工会青年部は10日、園児や小学生を対象とした職場体験イベント「筑北kids(キッズ)job(ジョブ)チャレンジ」を、村坂井支所の駐車場で開く。 […]
結婚式場「アルモニービアン」(松本市大手3)で8月17日、子ども向けの仕事体験イベント「T&Gキッズプロジェクト」が開かれた。松本市、伊那市な […]
世界の国旗に関する知識を問う国際知識検定「国旗1級」の親子検定で、松本市村井町西の百瀬有(ある)ちゃん(5)が父親の匡(まさし)さん(34)と受験し、 […]
多くの賛同者 今後の活動期待 1人の女性が声を上げたことをきっかけに、松本市今井地区の子ども食堂の動きが始まった。多くの人を巻き込んで地域ぐるみの運動 […]
日茅野で公演後日配信も 松本市安曇の大野川中学2年・楓(もみじ)朗人(あきと)さん(14)は、茅野市を拠点に活動する児童劇団「長野『大きな夢』子どもミ […]