- 2022/06/29
育児中やコロナ禍で利用するママに聞く─ネットスーパーとは?
梅雨の時季は買い物に行くのも大変ですよね。小さい子どもを連れてだとなおさらです。そんなときに便利なのがネットスーパー。コロナ禍をきっかけに利用を始めた […]
梅雨の時季は買い物に行くのも大変ですよね。小さい子どもを連れてだとなおさらです。そんなときに便利なのがネットスーパー。コロナ禍をきっかけに利用を始めた […]
長男奏翔(かなと)ちゃん(1)の出産から半年で職場復帰した松本市の輿莉菜さん(24、和田)。社内にある託児所を利用しながら、仕事と育児に取り組んでいま […]
ライフコーチ・ボーク重子さんが講演 米ワシントン在住のライフコーチ、ボーク重子さんの講演会が5月29日、安曇野市の穂高交流学習センターきぼうで開かれま […]
みんなが集える場所目指して 塩尻市に、大きな夢への第一歩となる小さな保育園がある。2歳児以下の19人を預かる民間の認可保育園「ひかりテラス保育園」(広 […]
医療的ケア児や病児、障がい児の母親の心を元気にする場所をつくりたい。中谷(なかや)さやかさん(43、安曇野市穗高)はそんな思いでピアサポート活動を行う […]
梅雨の時季は子どもの通学、習い事や通院などの送迎がいつにも増して大変ですよね。そんな雨の日に役立つグッズをママたちに紹介してもらいました。 ランドセル […]
たまには親子でひと味違うアクティビティーを体験してみませんか?松本市安曇の「乗鞍BASE(ベース)」と安曇野市豊科南穂高の「ホースランド安曇野」を紹介 […]
失敗許し合う力親が姿勢を 「失敗は悪いこと、しかし失敗を恐れることも悪いこと」。そんな思いに挟まれて苦しくなってしまうことはないでしょうか? 失敗を恐 […]
深夜仕事でも積極育児 誕生時577グラム成長願い 松本市中央1にあるワインバー「APERO(アペロ)」のオーナーソムリエ小日向健(おびなたけん)さん […]
NPO法人「ホットライン信州」(松本市)は、小学生の学習を支援する「こすたば」を、同NPOが物流拠点にしている塩尻市片丘の空き店舗に設けた。毎週月曜と […]