- 2022/07/02
【NEW!OPEN】カウンセリングルーム・メンタルカウンセリング・ブレイン(安曇野市穂高柏原)
「SAT療法」で問題と向き合う 大阪府東大阪市から移住した心理カウンセラー、田中琴美さん(50)が開いた。考え方ではなく、感じ方を変えることで問題を解 […]
「SAT療法」で問題と向き合う 大阪府東大阪市から移住した心理カウンセラー、田中琴美さん(50)が開いた。考え方ではなく、感じ方を変えることで問題を解 […]
古代エジプト発祥といわれる腹部や腰をくねらせて踊るベリーダンス。安曇野市を中心に開く教室「STARSEED(スターシード)」が始まり、子どもから大人ま […]
「夫の絵が私をここへ連れてきたのかもしれません」。昨年6月に愛知県江南市から安曇野市穂高に移住した安井恭子(たかこ)さん(62)はそう言って、オープン […]
再び多くの人が集う場所に 幕末から安曇野市穂高に立ち続ける大きな日本家屋がある。今は「喫茶常念」として多くの人を迎えている。主(あるじ)は木村徳子さん […]
無添加体に優しく懐かしい味 国道147号沿いで保存料、着色料などを使わない無添加ドーナツを販売する。県内初出店で、オーナーの森敦子さん(49)は初めて […]
安曇野市「お宿たんたん」人も犬もくつろげる工夫して 犬をケージに入れずに新幹線に乗せる実証実験が行われるなど、犬と旅行を楽しみたい人向けのサービスが増 […]
ライフコーチ・ボーク重子さんが講演 米ワシントン在住のライフコーチ、ボーク重子さんの講演会が5月29日、安曇野市の穂高交流学習センターきぼうで開かれま […]
1枚の絵のように望む安曇野 清流を泳ぐ魚、ワサビ畑、雑木林、北アルプス常念岳…。国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区にある体験施設「あづみの学校」玄 […]
アミューズメントやホテル事業などを展開する共和観光(松本市女鳥羽2)は1日、デイサービス施設「リゾートアロハ安曇野」を安曇野市豊科にオープンした。同社 […]
国連が定める「国際ヨガの日」を2日後に控える6月19日、京都・平安神宮で「奉納ヨガ」が催され、穗髙神社(安曇野市)参集殿ではライブ配信を楽しもうという […]