- 2025/04/17
カスハラ-不満の連鎖 ACジャパン広告学生賞 小山詩乃さんらグランプリ
「一瞬でもハッとするCMを」 安曇野市穂高有明に実家がある小山詩乃(うたの)さん(21、長岡造形大=新潟県長岡市=4年)らは、公益社団法人ACジャパン […]
「一瞬でもハッとするCMを」 安曇野市穂高有明に実家がある小山詩乃(うたの)さん(21、長岡造形大=新潟県長岡市=4年)らは、公益社団法人ACジャパン […]
身に着けるものの直しに関わる業者が一堂に集まり、相談に乗るイベントが4月20日、安曇野市豊科の店舗「ハカルAZUMINO(アズミノ)」で開かれる。直す […]
安曇野オープンテコンドー選手権大会(安曇野市テコンドー協会主催)は4月5日、同市のANCアリーナ(市総合体育館)で開いた。10都県の18団体、約100 […]
穂高剣道スポーツ少年団交流剣道錬成大会は4月5日、安曇野市穂高総合体育館で開いた。県内外の小学4~6年生約250人が参加し、団体戦で競った。午前は、参 […]
安曇野市穂高有明のギャラリーぬく森は4月29日まで、オリジナルの布で洋服やバッグを作る「工房野良」(小川村)の作品展を開いている。草木や墨などを用いて […]
安曇野市穂高北穂高の安曇野高橋節郎記念美術館南の蔵で4月13~20日、「能登半島復興支援能登のキリコ展」が開かれる。石川県珠洲市出身の田端重三さん(7 […]
「安曇野明科カヌークラブ(AACC)」が4月、安曇野市明科中川手の龍門渕公園を拠点に、本格的に活動を始めた。昨春の創設から1年かけて準備し、5月には公 […]
安曇野市の食堂・GOHANYA(ごはんや)灯(あかり)(穂高柏原)は12日、シェアスペース・龍門渕てらす(明科中川手)に1日限定で出店する。飲食店にと […]
ジェンダー平等の実現を目標に掲げる安曇野市の有志グループが「安曇野から女性をエンパワーメントする会」だ。女性が自立する力、自分らしく活躍できる力を付け […]
「うららか」の屋号で活動する安曇野市穂高有明の流木アート作家の三澤貴生(たかおみ)さん(39)と、妻で多肉植物の寄せ植え講師の彩花さん(35)は15~ […]
安曇野市のトレーニングジム「ZERO(ゼロ)」は5月3、4日、上田市の上田乗馬倶楽部(くらぶ)と共同で初の「スポーツフェスティバル」を上田市民の森馬術 […]
極寒に氷柱から生み出す芸術 長野氷彫倶楽部(くらぶ)所属の安曇野市豊科高家の髙見美穂さん(43、自営)と松本市里山辺の宮下喜一朗さん(58、NPO法人 […]
安曇野市商工会観光特産分科会は3月24日、インターネット上の無料ツール「Googleビジネスプロフィール」の活用法を学ぶセミナーを、穂高商工会館で開い […]
重い障がい児らを受け入れている多機能型事業所「ゆうスマイル」(安曇野市豊科南穂高)で3月28日、オルゴールの演奏を聴くコンサートが開かれた。利用者や家 […]
安曇野市穂高の碌山(ろくざん)美術館は4月19日、政治学者で同館とゆかりが深い姜尚中(カンサンジュン)さん(東京大名誉教授)の講演会を、近くの穂高会館 […]
小学生空手の「第4回全日本少年少女選抜大会」(2月14~16日、神奈川県・全日本空手道連盟主催)の男子団体組み手の部で、長野県チームが初優勝した。「勝 […]