- 2025/01/16
1月17・18日「いただきます2」上映会 安曇野のファインビュー室山で
上映会の打ち合わせをする安曇野八ドリのメンバー 安曇野市の任意団体「安曇野八ドリ~愛の風土プロジェクトチーム」は17、18日、オーガニック給食をテーマ […]
上映会の打ち合わせをする安曇野八ドリのメンバー 安曇野市の任意団体「安曇野八ドリ~愛の風土プロジェクトチーム」は17、18日、オーガニック給食をテーマ […]
子どもも親も楽しめる居場所づくりを─。2021年に埼玉県川口市から、安曇野市三郷小倉に移住した自営業の押川豊さん(54)、海香(みか)さん(38)夫妻 […]
明けましておめでとうございます。2025年もたくさんのすてきなことに出合えますように。そして皆さまにいろいろな情報をお届けできますように!初詣は毎年、 […]
松本山雅FCは今年、J3での4季目を迎える。もどかしいシーズンが続いているが、昨季は最終盤のJ2昇格争いでスタジアムの内外が盛り上がり、改めて地域での […]
縁起の良い白蛇に新年の幸運願う 今年は巳(み)年。干支(えと)にあやかり幸運を願う。2024年10月26日午後、穗髙神社を参拝した。駐車場を出た神社正 […]
ヴィニョブル安曇野が運営するワイナリー、ドメーヌ・ヒロキ(池田町会染)の赤ワイン「ルヴェデュソレイユ2022」が、日本ワインと日本酒のコンクール「和酒 […]
児童と教員支える取り組み 安曇野市の三郷小学校(三郷明盛)の一室「ドリームルーム」に、地域の人々や多彩な職業の大人たちが出入りする時がある。目的は「地 […]
安曇野市の豊科高校演劇部(8人)は12月21、22日、松本市大手4の上土劇場で自主公演をする。部員たちは「自分たちが思いっきり楽しむことで、見る人に笑 […]
24日から神戸市で開く第33回全国小学生バドミントン選手権に、中信地方の男女5人が出場する。このうち男子の細澤健瑠(たける)(豊科南6)と渡辺大智(た […]
安曇野市穂高の日本刺しゅう家、永島恵子さん(74)は、同市特産の天蚕(てんさん)糸(ヤママユガの繭から取った糸)に魅せられ、着物や数寄屋袋(茶道に使う […]
安曇野市内の全9児童館は11月30日、「アヅミンピック2024みんなで運動会」を市穂高総合体育館で開いた。児童館を利用する小学生210人が参加し、玉入 […]
子育て世帯を支援しようと結成した「エルサあづみ野実行委員会」は11月30日、子ども食堂を安曇野市三郷温のショッピングセンター「エルサあづみ野」で開き、 […]
安曇野市穂高有明のギャラリー&カフェ雨の樹は12月16日まで、松本市里山辺の彫刻家、山田実穂さん(47)の作品展「安曇野のヒポポタムス展」を開いている […]
カフェスペースで出来たての味を 1979年創業の同店が、10月にリニューアルオープン。れんがを使い、アンティーク感、落ち着いた雰囲気を出し、カフェスペ […]
安曇野市の国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区は12月、さまざまな体験教室を企画している。1日は、園内の間伐材などで木の人形を作る「ウッディドール」 […]
安曇野市穂高有明のカフェ&ギャラリー安曇野縁縁は10日まで、帽子作りに取り組む大津市の中尾ともみさん(42)が作った英国風の帽子を、店内ミニギャラリー […]