- 2023/01/14
成人式に替え20歳祝う「集い」
成人の日(9日)に合わせ、中信地域では松本、安曇野、塩尻市と朝日村が8日、本年度に20歳になる人を対象に、祝いの式典を開いた(生坂村は3日に開催=既報 […]
成人の日(9日)に合わせ、中信地域では松本、安曇野、塩尻市と朝日村が8日、本年度に20歳になる人を対象に、祝いの式典を開いた(生坂村は3日に開催=既報 […]
朝日村古見のあさひプライムスキー場は、開業30周年の今季(3月19日まで営業)、さまざまな催しを企画している。節目の年を盛り上げつつ、コロナ禍で減った […]
施設を活用して伝統文化に触れてもらおうと、朝日村観光協会は本年度2回、村もくもく体験館で炭焼き体験を行っている。4~11日に開いた初回は、5人が参加し […]
好きな本入れて年末まで展示 山形村図書館は4日、村トレーニングセンターでワークショップ「マイ本箱を作ろう」を開いた。村出身の木工作家で「もりのくらふと […]
山形村で「FURUKAWA APIARY(アピアリー)」の名で活動する養蜂家の古川誠治さん(52)は、「みつろうクリーム」を商品化し、販売を始めた。本 […]
負担軽減・効率化に生かせるか 体験検討会 朝日村 農業の担い手不足や高齢化、繁忙期の人手不足が深刻化する中、スマート農業などの導入で人手不足解消や効 […]
農業や林業を通して障がい者や引きこもりの人などの居場所づくりに取り組む筑北村西条のNPO法人「わっこ谷の山福農林舎」(和栗剛代表)が、今年から事業に加 […]
地域に根差し新たな一歩 朝日村の地域おこし協力隊の任期を終えた2人が今年、相次いで村内で起業した。 6月に卒業した浅川晴輝さん(27)は、自家焙煎(ば […]
ダム湖に「走行音」響かせて 水面に青空を映し込んだダム湖。その上空に架かる橋を、色とりどりのトラックや乗用車が滑るように走り抜ける。筑北村に1993年 […]
岩に表情? 圧倒的な迫力 塩尻市と長野市を結ぶ善光寺街道でかつて栄えた青柳宿の外れに、大きな岩を切り開いて造った「大切通(きりどお)し」がある。同宿と […]