- 2021/01/21
“天に祈り”心奪う神秘の世界 王滝村・新滝の氷瀑
厳しい夜の冷え込みと日中の暖かさで氷が解けては冷え固まり、落差約30メートルの滝の下に高さ5メートル超の氷柱が現れた。降り注ぐ冷たい滝のミストが日の光 […]
厳しい夜の冷え込みと日中の暖かさで氷が解けては冷え固まり、落差約30メートルの滝の下に高さ5メートル超の氷柱が現れた。降り注ぐ冷たい滝のミストが日の光 […]
松本地域の林業関係者でつくる一般社団法人ソマミチ(松本市岡田下岡田)は、木曽地域で捕獲されたツキノワグマの脂が主原料の「くまみつろうクリーム」の製造販 […]
「木曽路はすべて山の中~山を守り山に生きる」。2016年、県内初の「日本遺産」として認定された木曽郡6町村と塩尻市にかけての木曽路が持つ文化・伝統の物 […]
家族で受け継ぎ約半世紀 期待も担う20歳 木曽町開田高原西野の山村牧場。牧場主の田中昭人さん(76)の父が1952(昭和27)年に現在地に入植し、73 […]
10日に初日を迎える大相撲初場所に、西小結として臨む御嶽海(上松町出身)。三役は通算22場所目で、今年こそ大関昇進が期待される。幕内上位で活躍し続ける […]
毎日朝夕の5時半、牛舎に家族5人が集まり、一緒にコーヒーを飲んでから牛の世話が始まる。木曽町開田高原末川で萬谷(まんたに)宏さん(85)が経営する「萬 […]
木曽町福島の古畑とし子さん(72)が手作りする布マスクが、地域住民に喜ばれている。孫のために作り始めたが、評判が評判を呼び、地元の保育園や老人福祉施設 […]
上松町を拠点に活動する中学生女子のサッカー・フットサルチーム「マレーザKisoU─15」が、フットサルの第11回全日本U─15女子選手権北信越大会(2 […]
木曽路にある店が開店日を合わせ、観光客らに足を運んでもらう「木曽路わたし市」は22日、塩尻市、木祖村、木曽町の宿場町4カ所で開く。8月から毎月第4土曜 […]
新型コロナウイルスの影響で今夏中止となったクラフトイベント「木曽の手仕事市」の代替企画「木曽のミニミニてしごといち」が7、8日、木曽町福島の町文化交流 […]