- 2023/09/14
不用の着物×現代素材 独創的な衣装 木曽ペインティングスファッションショー
木曽地域で忘れられた資源をアートに用い、持続可能な形で循環させようと取り組む芸術祭「木曽ペインティングス」は9月16日午後4時から、不用になった着物を […]
木曽地域で忘れられた資源をアートに用い、持続可能な形で循環させようと取り組む芸術祭「木曽ペインティングス」は9月16日午後4時から、不用になった着物を […]
ろくろで回転する木の板にかんなを当てると、するすると削れながら美しい形と木目が際立ってきた─。南木曽町周辺で作られる木工品「南木曽ろくろ細工」は、江戸 […]
美しい川の流れ、山々の豊かな自然、伝統的発酵食文化を受け継ぐみそ蔵や酒蔵─。木曽の魅力をSNSやイベントを通して発信し、日本中に木曽の風を吹かせようと […]
上松町栄町の野村武敏さん(87)、くに子さん(86)夫妻の趣味の作品展が8月31日まで、同町小川の関西電力木曽水力センター内「かんでんギャラリー」で開 […]
木曽漆器・家具の製造販売「庄太郎」(塩尻市贄川、宮原勝弘社長)は8月10日、スタジオ「FOREST STUDIO Heart(フォレストスタジオハート […]
梅雨時の赤沢渓谷(上松町)の渓流と岩のステージで、キソガワサツキ(=木曽川サツキ)が演じる癒やしと感動のドラマ。朱赤色の花が風景に命を吹き込み、鮮やか […]
大桑村の地域おこし協力隊員・川内智保子さん(61、須原)が、旧中山道の木曽路を歩く旅行者らの荷物を預かり、次の目的地まで届ける配送事業をしている。イン […]
企画展にウオーキングマップ展示 蓑島悦子さん 木曽町福島 「木曽路へようこそおいでくださいました」。この言葉で始まる手描きのウオーキングマップ。岐阜県 […]
木祖村のJR薮原駅から薮原宿に向かう道沿いに「さわ文庫」の看板が立っている。同村薮原の郷土史家、澤頭(さわがしら)修自さん(90)が、自宅敷地内の現在 […]
歴史ある水と緑の豊かな地守る 村の鎮守として住民に親しまれ、武将木曽義仲が戦勝祈願した南宮(なんぐう)神社。樹木に囲まれた境内は滝の音が響き、木漏れ日 […]