- 2022/08/11
木祖村「床並の滝」でひとときの涼
表情豊かに流れる冷涼な水 流れ落ちる水音だけが響き渡る。豪快な水しぶきや木漏れ日、こけむした岩。冷涼な水と空気で包まれた一帯は木祖村小木曽の「床(とこ […]
表情豊かに流れる冷涼な水 流れ落ちる水音だけが響き渡る。豪快な水しぶきや木漏れ日、こけむした岩。冷涼な水と空気で包まれた一帯は木祖村小木曽の「床(とこ […]
松本市の小型精密機器製造のシナノカメラ工業(寿北3)と銭湯富士の湯(本庄2)が、期間限定でライトアップイベントを開いている。 同社が商品化した、伝統工 […]
透明感があり、やや明るいルビー色―。池田町の農業生産法人ヴィニョブル安曇野が運営するワイナリー「ドメーヌ・ヒロキ」が初めて造った「ルヴェ デュ ソレイ […]
松本市今井の道の駅「今井恵みの里」が、地元の旬の農産物を冷凍した「もぎっと!キュン」の販売を始めた。初日の7月29日はスイカ4種と桃、サクランボを販売 […]
ロシアの侵攻を受けて高森町に避難しているウクライナの人を支援する「ウクライナチャリティ音楽祭&マルシェ」(実行委員会主催)は7月30日、松本市のホテル […]
語りと演奏を組み合わせた「夏休みおはなしファミリー劇場」(松本市社会福祉協議会島内支会主催)は7日、市音楽文化ホール(島内)で開く。2019年まで地域 […]
安曇野市の穗髙神社を拠点とする「穂高人形・御船祭保存会」は21日まで、同市の国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区に、今春の同神社の式年遷宮で奉納展示 […]
「美しい海」を未来へ 松本市の浦野香絵さん(49、笹部)は、愛媛県のNPO法人が作った「ビーチクリーンのえほんうみのようせいみーちゃん」の原作と作画を […]
安曇野市穂高のあづみ野コンサートホールは6日、バイオリンの名器「ストラディバリウス1723年製『ヨアヒム』」を弾くバイオリニスト永峰高志さんと、ピアノ […]
「平和を祈る詩の朗読会」が23日、松本市美術館市民ギャラリーで開かれた。松本詩人会や市教育委員会でつくる実行委員会が主催。保護者らが見守る中、市内の小 […]